検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だれにだってゆめはある とびたいペンギンのはなし

著者名 バークリ・ブレスエット/作・絵
著者名ヨミ バークリ ブレスエット
出版者 ブックローン出版
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220888992児童図書E903/フレ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 新田1620101467児童図書E/青/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
323.95 323.95
インド ヒンズー教 ナショナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810295655
書誌種別 図書(児童)
著者名 バークリ・ブレスエット/作・絵   今江 祥智/訳   遠藤 育枝/訳
著者名ヨミ バークリ ブレスエット イマエ ヨシトモ エンドウ イクエ
出版者 ブックローン出版
出版年月 1992.11
ページ数 [36p]
大きさ 25×27cm
ISBN 4-89238-887-4
分類記号 E
タイトル だれにだってゆめはある とびたいペンギンのはなし
書名ヨミ ダレ ニ ダッテ ユメ ワ アル
副書名 とびたいペンギンのはなし
副書名ヨミ トビタイ ペンギン ノ ハナシ

(他の紹介)内容紹介 インドの伝統的宗教であるヒンドゥー教とナショナリズムはいかに結びつき、排外主義的な暴力を伴うヒンドゥー・ナショナリズムとなったのか?インドでのフィールドワークを経て掴み取られたナショナリズムと宗教の深層。日本の右翼思想を研究しつづける著者の原点がここにある。
(他の紹介)目次 第1章 公共圏・ナショナリズム・宗教
第2章 ヒンドゥー・ナショナリズムの歴史
第3章 ヒンドゥー・ナショナリズム運動の組織と理念
第4章 身体のポリティクス
第5章 サバルタン的公共性とヒンドゥー・ナショナリズム
第6章 ヒンドゥー・ナショナリズムと暴力
(他の紹介)著者紹介 中島 岳志
 1975年、大阪生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。学術博士(地域研究)。現在、北海道大学大学院法学研究科准教授。専門は南アジア地域研究と近代政治思想史。アジア研究を背景に日本の近代政治思想史を読みかえ、再構築する仕事を続けるとともに現代の政治状況についても積極的に発言している。『中村屋のボース』(大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。