検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京桜100花

著者名 松本 路子/写真・文
著者名ヨミ マツモト ミチコ
出版者 淡交社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011384367一般図書627//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110439692
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 路子/写真・文   大場 秀章/監修
著者名ヨミ マツモト ミチコ オオバ ヒデアキ
出版者 淡交社
出版年月 2015.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-04018-3
分類記号 627.73
タイトル 東京桜100花
書名ヨミ トウキョウ サクラ ヒャッカ
内容紹介 野生の桜、江戸時代の桜、地名を冠した桜、変わり咲きの桜…。都心の新宿御苑と、多摩森林科学園を中心に東京で出会える100種類の桜を、歴史や名前の由縁を紐解く物語とともにたどる。
著者紹介 1950年静岡県生まれ。写真家、エッセイスト。写真集に「DANCERS」、著書に「晴れたらバラ日和」「魂の布」など。
件名1 さくら(桜)

(他の紹介)目次 知識と経験でおいしいパンをつくる世界一のパン職人(日びの研究と、訓練でつかんだ世界一
かんたんでないからおもしろい
パンづくりは時間とのたたかい)
こだわりのコーヒーで世界に認められたバリスタ(日本人初、アジア人初の世界一
コーヒーの専門家であり、接客のプロ
最高の1杯を提供するために)
人一倍の努力で世界の頂点に立ったパティシエ(毎年さまざまな国際大会に挑戦
プロの技を身につけるための環境
目標を明確に、努力を重ねる)
日本の文化を世界に発信する和菓子職人(和菓子の講師として海外へ
手作業と機械作業の組みあわせ
大量の注文にも対応)


内容細目

1 酒のあとさき   10-17
坂口 安吾/著
2 ビール会社征伐   18-24
夢野 久作/著
3 呑仙士   25-30
夢野 久作/著
4 こまどりと酒   31-43
小川 未明/著
5 一年の計   44-63
佐々木 邦/著
6 或一頁   64-70
林 芙美子/著
7 異国食餌抄   71-78
岡本 かの子/著
8 百円紙幣   79-99
梅崎 春生/著
9 酒虫   100-114
芥川 龍之介/著
10 福翁自伝(抄)   115-129
福澤 諭吉/著
11 三鞭酒   130-135
宮本 百合子/著
12 チュウリップの幻術   136-150
宮沢 賢治/著
13 酒の追憶   151-167
太宰 治/著
14 禁酒の心   168-175
太宰 治/著
15 太宰治との一日   176-183
豊島 与志雄/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。