検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アサガオ観察ブック

著者名 小田 英智/構成・文
著者名ヨミ オダ ヒデトモ
出版者 偕成社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121009211児童図書479//開架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1320546318児童図書47//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 英智 松山 史郎
2016
596.21 596.21
味噌汁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920001070
書誌種別 図書(児童)
著者名 小田 英智/構成・文   松山 史郎/写真
著者名ヨミ オダ ヒデトモ マツヤマ シロウ
出版者 偕成社
出版年月 2009.3
ページ数 39p
大きさ 24cm
ISBN 4-03-526620-4
分類記号 479.951
タイトル アサガオ観察ブック
書名ヨミ アサガオ カンサツ ブック
内容紹介 種から発芽して、成長し花をつけ、また種をつけるまで、アサガオの一生と変化に富んだ生命力のふしぎを、断面写真や連続写真、顕微鏡写真を用いて詳しく解説します。アサガオの育て方も掲載。
著者紹介 1946年北海道生まれ。北海道大学動物学科卒業。児童向けの科学雑誌の編集者、科学映画の制作者を経て、科学解説者として活躍中。
件名1 あさがお(朝顔)
改題・改訂等に関する情報 「アサガオ観察事典」(2003年刊)の改題普及版

(他の紹介)内容紹介 お揚げとねぎの味噌汁、ミニトマトとモッツァレラチーズの味噌汁…具だくさんで主役になる。パンにもご飯にも合う。残りもので、手軽に1人分から。あたらしいお味噌汁のアイディア151。
(他の紹介)目次 春(シャキシャキ新じゃがとあさり
3月、4月、5月の味噌汁)
夏(焼きなすとアボカド、パプリカ
アボカドとカッテージチーズ
6月、7月、8月の味噌汁)
秋(きのこいろいろ
9月、10月、11月の味噌汁)
冬(大根おろしと卵白
おろし蓮根
12月、1月、2月の味噌汁)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。