検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スパイス入門 食品知識ミニブックスシリーズ 改訂4版

著者名 山崎 春栄/著
著者名ヨミ ヤマザキ ハルエ
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611798166一般図書617//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
香辛料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111031558
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 春栄/著
著者名ヨミ ヤマザキ ハルエ
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2017.3
ページ数 9,239p
大きさ 18cm
ISBN 4-88927-251-2
分類記号 588.7
タイトル スパイス入門 食品知識ミニブックスシリーズ 改訂4版
書名ヨミ スパイス ニュウモン
内容紹介 世界と日本におけるスパイスの歴史、定義、分類および特徴などを紹介。さらに、約60種類の単体・混合スパイスについて、原産地、別名、エピソード、製法、用途等を分かりやすく説明する。
件名1 香辛料

(他の紹介)内容紹介 スパイスで「食卓に、自然としあわせを。」素材のおいしさを引き出し、古来、人々の健やかな生活を支えてきたスパイスの魅力と優れた機能をご紹介。
(他の紹介)目次 第1章 スパイスの歴史(世界のスパイスの歴史
日本におけるスパイスの歴史)
第2章 スパイスの定義、分類および特徴(スパイスの定義
スパイスの分類
スパイスの特性と取扱上の注意)
第3章 スパイスの産地と輸入市場(スパイスの原料事情と安定確保
主要スパイスの輸入実績と市場)
第4章 スパイス各論(スパイス
ハーブ
ミックススパイス
シーズニングスパイス
ペースト・液体スパイス)
第5章 主なスパイスの呼称
(他の紹介)著者紹介 山崎 春栄
 新潟県高田市出身。昭和4年県立高田女学校卒。エスビー食品(株)の創業者故山崎峯次郎氏を扶け、同社の設立並びに発展に尽力、昭和26年同社取締役、常務、専務を経て、昭和49年同社代表取締役会長、昭和54年常任監査役に就任、昭和58年他界。全世界のスパイスを使った料理研究のため、年数回世界各国を訪れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。