検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「乳酸発酵漬け」の作りおき 野菜、乾物、果実、肉・魚から、米みそ、豆みそ、中国の発酵調味料まで

著者名 荻野 恭子/著
著者名ヨミ オギノ キョウコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311529341一般図書596//作りおき開架通常貸出在庫 
2 伊興1111490924一般図書596//つけもの開架通常貸出在庫 
3 中央1217288982一般図書596.5/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荻野 恭子
2017
596.3 596.3
漬物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111037166
書誌種別 図書(和書)
著者名 荻野 恭子/著
著者名ヨミ オギノ キョウコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2017.5
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-21301-6
分類記号 596.3
タイトル 「乳酸発酵漬け」の作りおき 野菜、乾物、果実、肉・魚から、米みそ、豆みそ、中国の発酵調味料まで
書名ヨミ ニュウサン ハッコウズケ ノ ツクリオキ
副書名 野菜、乾物、果実、肉・魚から、米みそ、豆みそ、中国の発酵調味料まで
副書名ヨミ ヤサイ カンブツ カジツ ニク サカナ カラ コメミソ マメミソ チュウゴク ノ ハッコウ チョウミリョウ マデ
内容紹介 塩を溶かした水に、野菜、乾物、果実、肉や魚を漬けるだけ。常備すれば、毎日の食事で手軽に乳酸発酵食をとることができます。「乳酸発酵漬け」とその展開料理、さらには、中国の発酵調味料の作り方も紹介。
著者紹介 東京生まれ。女子栄養短期大学卒。料理研究家、栄養士。「サロン・ド・キュイジーヌ」主宰。TVの料理番組や雑誌で活躍。著書に「家庭で作れるロシア料理」など。
件名1 漬物

(他の紹介)内容紹介 野菜、乾物、果実、肉・魚から、米みそ、豆みそ、中国の発酵調味料まで。
(他の紹介)目次 乳酸発酵漬け(野菜を漬ける
乾物を漬ける
果実を漬ける
肉、魚を漬ける)
発酵調味料(みそを仕込む
赤とうがらしを漬ける)
(他の紹介)著者紹介 荻野 恭子
 東京生まれ。料理研究家、栄養士。女子栄養短期大学卒。(旧)恵比寿中国料理学院で師範の免許修得。各種の料理学校で世界の料理を学ぶ。1974年からはロシアをはじめ、イラン、トルコ、中国、韓国など、50か国以上を訪れ、現地の家庭で料理を習い、食文化の研究を続けている。自宅にて「サロン・ド・キュイジーヌ」主宰。TVの料理番組や雑誌で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。