検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メタ倫理学入門 道徳のそもそもを考える

著者名 佐藤 岳詩/著
著者名ヨミ サトウ タケシ
出版者 勁草書房
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611805326一般図書150//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911455426一般図書150//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
150 150
倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111065437
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 岳詩/著
著者名ヨミ サトウ タケシ
出版者 勁草書房
出版年月 2017.8
ページ数 10,328,10p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-10262-4
分類記号 150
タイトル メタ倫理学入門 道徳のそもそもを考える
書名ヨミ メタ リンリガク ニュウモン
副書名 道徳のそもそもを考える
副書名ヨミ ドウトク ノ ソモソモ オ カンガエル
内容紹介 善いとか悪いってどういうこと? 倫理の問題に答えなんてあるの? 私たちの道徳的な営みを、一歩下がったところから検討するメタ倫理学の入門書。倫理についての考え方を問い直し、自分なりの倫理の捉え方を探究する。
著者紹介 1979年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授。著書に「R・M・ヘアの道徳哲学」など。
件名1 倫理学

(他の紹介)内容紹介 善いとか悪いってどういうこと?一歩下がって考えることで、深くて広い新しい世界が見えてくる。丁寧に論点を解きほぐし、読者が自分の倫理を考える旅へといざなう日本初、待望の「メタ倫理学」入門書!
(他の紹介)目次 1 道徳のそもそもをめぐって(メタ倫理学とは何か
メタ倫理学にはどんな立場があるか)
2 道徳の存在をめぐって(「正しいこと」なんて存在しない―道徳の非実在論
「正しいこと」は自然に客観的に存在する―道徳実在論(1)自然主義
「正しいこと」は不自然であろうと存在する―道徳実在論(2)非自然主義的実在論
そもそも白黒つけようとしすぎじゃないのか―第三の立場と静寂主義)
3 道徳の力をめぐって(道徳判断を下すとは自分の態度を表すことである―表出主義
道徳判断を下すとは事実を認知することである―認知主義
そもそも私たちは道徳的に善く振る舞わねばならないのか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 岳詩
 1979年北海道岩見沢市に生まれる。2010年北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。