検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

ユーザーイリュージョン 意識という幻想

著者名 トール・ノーレットランダーシュ/著
著者名ヨミ トール ノーレットランダーシュ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/11/24 2025/12/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 忠範
2018
596.35 596.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210062748
書誌種別 図書(和書)
著者名 トール・ノーレットランダーシュ/著   柴田 裕之/訳
著者名ヨミ トール ノーレットランダーシュ シバタ ヤスシ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2002.8
ページ数 566p
大きさ 20cm
ISBN 4-314-00924-1
分類記号 141.5
タイトル ユーザーイリュージョン 意識という幻想
書名ヨミ ユーザー イリュージョン
副書名 意識という幻想
副書名ヨミ イシキ ト イウ ゲンソウ
内容紹介 脳は私たちを欺いていた。意識は錯覚にすぎなかった-。マクスウェルの魔物の話からエントロピー、情報理論、心理学、生理学、複雑系の概念までも駆使して「意識」という存在の欺瞞性を暴く。デンマークのベストセラーの邦訳。
著者紹介 1955年コペンハーゲン生まれ。ロスキレ大学で環境計画と科学社会学の分野で修士号を取得。大学勤務ののち、科学ジャーナリストとして活躍。
件名1 意識

(他の紹介)内容紹介 14歳の核物理学者はどうして生まれたのか?9歳でロケットを実作した、アメリカ・アーカンソー州の早熟の天才、テイラー・ウィルソンは11歳の若さでさらなる野心に燃えていた。祖母がくれた本に刺激を受け、核融合炉を自宅で創ろうと決意したのだ。危険と隣り合わせのそんな作業を、子どもがやってのけられるはずがないという大人の常識をしり目に、彼には自分がやれるという自信と勝算、そして適切な知識があった。「ギフテッド」といわれる天才児にもさすがにムリかと思えることが、なぜできたのか。息子を見守る両親の苦労、大学教員をはじめとする教育関係者の奔走。彼のそばで直接取材したジャーナリストが語るサイエンス・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1部(石を掘る少年
テイラー、ロケットに目覚める ほか)
第2部(放射性物質の「ショー・アンド・テル」
巨人の足跡をたどって ほか)
第3部(エネルギーの「アポロ計画」
天才はどこからやってくるのか ほか)
第4部(天才たちのホグワーツ
ブドウのプラズマ ほか)
第5部(中性子で核テロを防ぐ
家族の悩み ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。