検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しいキャンプの教科書

著者名 STEP CAMP/監修
著者名ヨミ ステップ キャンプ
出版者 池田書店
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510910340一般図書786.3/アタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

末木 文美士 中島 隆博
2017
412 412
日本 人体 身体像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110468678
書誌種別 図書(和書)
著者名 STEP CAMP/監修
著者名ヨミ ステップ キャンプ
出版者 池田書店
出版年月 2015.6
ページ数 143p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-262-16272-0
分類記号 786.3
タイトル 新しいキャンプの教科書
書名ヨミ アタラシイ キャンプ ノ キョウカショ
内容紹介 キャンプのはじめ方や住空間のつくり方、自然の中での遊び方など、アウトドアのプロ集団「STEP CAMP」がキャンプを楽しむための基礎知識を解説する。いざという時に役立つキャンプの知識も掲載。
件名1 キャンピング
改題・改訂等に関する情報 「これからのキャンプの教科書」(2024年刊)に改題,2024年刊は新たな情報を加えリニューアル

(他の紹介)内容紹介 なぜ、下駄を履くと「前向き」に歩けるのか?本来の身体感覚とそこから派生する文化へ立ち戻らんとする「先祖返り現象」とは。明治維新以降失われつつある日本人の持つ身体‐文化をより普遍的な人間の姿から読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 足―なぜ和の履物を履くと“前向き”に歩けるのか
第2章 手―なぜヤクザは“小指”を詰めるのか
第3章 背―なぜ絵巻物に描かれた日本人はみな猫背なのか
第4章 尻―なぜふんどしは“えくぼ”のある尻に似合うのか
第5章 腹―なぜ大仏のお腹はふくれているのか
第6章 口―なぜ仙人は“霞を食う”のか
第7章 頭―なぜ現代は生きづらいのか
(他の紹介)著者紹介 ブラウン,エバレット
 1959年、アメリカ生まれ。元epa通信社日本支局長。ブラウンズフィールド創設者。東京大学・先端科学技術研究センター非常勤講師。「Kyoto Journal」寄稿編集者。1988年から日本定住。文化庁長官表彰被表彰者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エンゾ・早川
 1969年生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。神奈川県・茅ヶ崎市にあるロードバイク・プロショップ「エイドステーション」の店主で作家。著書に『まちがいだらけの自転車えらび』、『エンゾ・早川のロードバイク解體新書』『エンゾ・早川流ロードバイク秘伝の書』ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。