検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海と水軍の日本史 下巻 蒙古襲来〜朝鮮出兵まで

著者名 佐藤 和夫/著
著者名ヨミ サトウ カズオ
出版者 原書房
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611137134一般図書210.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田 哲男
1995
910.264 910.265
殺人 放火

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810356412
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 和夫/著
著者名ヨミ サトウ カズオ
出版者 原書房
出版年月 1995.11
ページ数 355p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-02744-4
分類記号 210.19
タイトル 海と水軍の日本史 下巻 蒙古襲来〜朝鮮出兵まで
書名ヨミ ウミ ト スイグン ノ ニホンシ
内容紹介 海と水軍を通して見た日本史。下巻では、元寇、倭寇、朝鮮出兵へと海外にまで活動を広げていく過程を追う。
件名1 日本-歴史
件名2 合戦
件名3 水軍
改題・改訂等に関する情報 「水軍の日本史」(2012年刊)に改題新装

(他の紹介)内容紹介 2013年7月、真夏の朝。山間の限界集落にカラオケが響いた。その男は朝夕に窓を開け放ち、頼みもしない歌声を聞かせるのである。「あれは変わっちょる」。わずか11人の村人たちは、男の奇行には慣れっこだった。その晩、2軒の家から、突如火の手が上がった。翌日、焼け跡から5人の遺体が発見されたが、火事で命を落としたのではない。全員、撲殺されていた。「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」。奇妙な貼り紙を残し、男は姿を消した。追う警察が、山中で発見したレコーダーに吹き込まれていた男の言葉「噂話ばっかし、噂話ばっかし…」。いったい、この村で何が起きたのか。
(他の紹介)著者紹介 高橋 ユキ
 1974年生まれ、福岡県出身。2006年『霞っ子クラブ 娘たちの裁判傍聴記』でデビュー。裁判傍聴を中心に事件記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。