検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デザイン物産展ニッポン

出版者 美術出版社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216031789一般図書602.1/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 一郎 すずき 大和 小和田 哲男
2024
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810062766
書誌種別 図書(和書)
出版者 美術出版社
出版年月 2008.9
ページ数 327p
大きさ 21cm
ISBN 4-568-50366-1
分類記号 602.1
タイトル デザイン物産展ニッポン
書名ヨミ デザイン ブッサンテン ニッポン
内容紹介 47都道府県から5つのデザインピースを集め「物産展」のスタイルで展示した、「デザイン物産展ニッポン」の公式カタログ。全235点のデザイン物産から、日本の個性とデザインを見る。
件名1 物産-日本
件名2 デザイン

(他の紹介)内容紹介 人気狂言作者・並木五瓶の弟子拍子郎は、今日も“町のうわさ”を集め、師匠のうちにやって来た。材木問屋の崇り、芝居小屋での娘の神隠し事件、吉原の女郎あがりと大店に勤める手代の心中事件…。拍子郎は遭遇する事件の真相を、五瓶とその妻の小でん、料理茶屋のおあさ、北町奉行所に勤めている兄を巻き込んで、次々と明らかにしていく。江戸に生きる男と女の心の機微が織りなす、粋で心優しい捕物帳の傑作シリーズ第二弾。
(他の紹介)著者紹介 松井 今朝子
 1953年、京都祇園生まれ。早稲田大学大学院演劇学修士課程修了後、松竹に入社。歌舞伎の企画・製作に携わる。97年『東洲しゃらくさし』で作家デビュー、『仲蔵狂乱』で第8回時代小説大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。