検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言語学への開かれた扉

著者名 千野 栄一/著
著者名ヨミ チノ エイイチ
出版者 三省堂
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213886821一般図書801/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

恩田 陸
2012
913.6 913.6
握り飯 薬膳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810335278
書誌種別 図書(和書)
著者名 千野 栄一/著
著者名ヨミ チノ エイイチ
出版者 三省堂
出版年月 1994.11
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-385-35601-7
分類記号 801
タイトル 言語学への開かれた扉
書名ヨミ ゲンゴガク エノ ヒラカレタ トビラ
内容紹介 言語学を学ぼうとする人のために、やさしく詳しく説いた読み物風の入門書。「言語調査」「解読」「文字論」など16のテーマについてエピソードと関連書を紹介。他に言語学現代事情、言語学者列伝で構成。
件名1 言語学

(他の紹介)内容紹介 季節や体調に合わせて具を選べる、体にうれしい100レシピ。小さなおかずと汁物レシピつき。
(他の紹介)目次 1章 日々の体を整える季節のおむすび(春のおむすび
梅雨のおむすび
夏のおむすび
秋のおむすび
冬のおむすび)
2章 不調を改善する体調別のおむすび(冷えに
便秘に
胃腸の不調に
食欲がないときに
肝機能アップに ほか)
(他の紹介)著者紹介 植木 もも子
 管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳管理師、コミュニティクラブたまがわ講師。「おいしく、賢く、楽しく、健康に」をモットーに、体と心を癒やす日々のレシピを雑誌や書籍、テレビ、広告などに提供中。また、薬膳と栄養学の両方を取り入れた季節の料理教室も主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。