検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間と音楽の歴史 3第4巻 単音楽の記譜法

出版者 音楽之友社
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511122129一般図書760//大型図書通常貸出在庫 
2 江北0611210956一般図書762//閉架-大型通常貸出在庫 
3 中央1210540488一般図書762/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
913.6 913.6
インド
女流文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073290
書誌種別 図書(和書)
出版者 音楽之友社
出版年月 1986.8
ページ数 259p
大きさ 35cm
ISBN 4-276-01134-5
分類記号 762
タイトル 人間と音楽の歴史 3第4巻 単音楽の記譜法
書名ヨミ ニンゲン ト オンガク ノ レキシ
件名1 音楽-歴史

(他の紹介)内容紹介 大正から昭和にかけ、女流俳句の先駆者として俳誌「ホトトギス」で活躍した天才的俳人・杉田久女は、昭和11年、敬慕する師・高浜虚子から突然、同人を除名された。俳句を芸術として取り組み、17文字に生命を賭けていた久女は以来、不幸な運命を辿る…。かずかずの艶麗な句を遺しながらダークな伝説にまみれた悲劇な人・久女。芸術と家庭のはざまで、懸命に生きた“早すぎたノラ”の真実に迫り、新しい久女像を創造する。悲劇の女流俳人を描く書き下し長編。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。