検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平川祐弘決定版著作集 [第2期第3巻] 西洋人の神道観

著者名 平川 祐弘/著
著者名ヨミ ヒラカワ スケヒロ
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217663234一般図書918.68/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平川 祐弘
2020
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111297358
書誌種別 図書(和書)
著者名 平川 祐弘/著
著者名ヨミ ヒラカワ スケヒロ
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.3
ページ数 518,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-29416-0
分類記号 081.6
タイトル 平川祐弘決定版著作集 [第2期第3巻] 西洋人の神道観
書名ヨミ ヒラカワ スケヒロ ケッテイバン チョサクシュウ
内容紹介 比較文化史家・平川祐弘の著作集。第2期第3巻は、「西洋人の神道観」を収録。ハーン、クローデルら外国人作家の神道理解の経緯を客観的に述べるとともに、内外の読者に霊の日本を共感的に理解させようと語りかける。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。同大学名誉教授。比較文化史家。「西洋人の神道観」で蓮如賞、「アーサー・ウェイリー」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。

(他の紹介)目次 或旧友へ送る手記
闇中問答
十本の針
小説作法十則
機関車を見ながら
或阿呆の一生
侏儒の言葉(遺稿)
「侏儒の言葉」の序
対談・座談(芥川龍之介氏縦横談
女性改造談話会 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。