検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遺伝子組み換え食品最前線

著者名 渡辺 雄二/著
著者名ヨミ ワタナベ ユウジ
出版者 家の光協会
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214313460一般図書498.5/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 消費セ7510009611一般図書498.5/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 雄二
1998
498.54 498.54
遺伝子組み換え食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467403
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 雄二/著
著者名ヨミ ワタナベ ユウジ
出版者 家の光協会
出版年月 1998.9
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-54546-9
分類記号 498.54
タイトル 遺伝子組み換え食品最前線
書名ヨミ イデンシ クミカエ ショクヒン サイゼンセン
内容紹介 知らないうちに、食卓にのぼっている遺伝子組み換え食品。何がどう問題なのか。どう対応したらいいのか。その争点と今後の対応策をわかりやすく解説する。
著者紹介 1954年生まれ。消費者生活問題紙の記者を経て、現在、フリーの科学ジャーナリスト。著書に「食品汚染」「これで安心!子どもの食事Q&A」「暮らしのエコ・チェックQ&A」など。
件名1 遺伝子組み換え食品

(他の紹介)内容紹介 本当はどうなの?知らないうちに、食卓にのぼっている遺伝子組み換え食品。何がどう問題なのか。どう対応したらいいのか。
(他の紹介)目次 第1章 しのびよる遺伝子組み換え食品(日本の現状
欧米の現状)
第2章 遺伝子組み換え食品の登場と開発の経緯(遺伝子組み換えの歴史
企業の遺伝子組み換え開発競争
遺伝子組み換え作物の登場)
第3章 種をめぐる争いの構図(種苗・食品産業の動き
欧米での開発と生産)
第4章 遺伝子組み換え食品をめぐる争点(実質的同等性をめぐって
人体への影響
生態系への影響)
第5章 これからのこと(表示義務化の展開
組み換え作物と日本の食料)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。