検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本的集団主義 有斐閣選書 691

著者名 浜口 恵俊/編
著者名ヨミ ハマグチ エシュン
出版者 有斐閣
出版年月 1982.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210435549一般図書361.4/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
E E
日本画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810098926
書誌種別 図書(和書)
著者名 浜口 恵俊/編   公文 俊平/編
著者名ヨミ ハマグチ エシュン クモン シュンペイ
出版者 有斐閣
出版年月 1982.11
ページ数 230,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-02297-6
分類記号 361.6
タイトル 日本的集団主義 有斐閣選書 691
書名ヨミ ニホンテキ シュウダン シュギ
件名1 社会集団
件名2 日本

(他の紹介)目次 桃山時代絵画概論
遊楽風俗図概観―野外遊楽図を中心に
等伯研究序説
新出の長谷川等伯筆「松鴉柳鷺図屏風」について
長谷川派金碧障壁画の研究―智積院・三宝院・禅林寺・妙蓮寺
長谷川宗宅等後研究
長谷川左近・宗也・等憶・信近などの画業について
長谷川等秀・等学研究
等伯筆 竹虎図屏風をめぐって―法眼等伯落款論(一)
出光美術館蔵 波濤図屏風について―法眼等伯落款論(二)
梅林寺蔵 柳に柴垣図屏風について―法眼等伯落款論(三)
等伯研究総論―信春時代を含む等伯の画風展開
歌舞伎・花鳥図屏風の筆者について
狩野長信の作品研究


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。