検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

NHK趣味の園芸

巻号名 2022-10:595号
刊行情報:通番 00595
刊行情報:発行日 20220921
出版者 NHK出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1130905662雑誌/F-5/開架通常貸出在庫 
2 中央1231983766雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
3 新田1630643052雑誌特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田 哲男
2006
C07 C07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131149177
巻号名 2022-10:595号
刊行情報:通番 00595
刊行情報:発行日 20220921
特集記事 パンジー ビオラ秋植え球根/秋バラ/おススメ多肉/ハーブ/シダほか
出版者 NHK出版



内容細目

1 パンジー ビオラ秋植え球根/秋バラ/おススメ多肉/ハーブ/シダほか

目次

1 特集 育てて夢中! パンジー ビオラ秋植え球根 ページ:26
1 <Part1>パンジー&ビオラ&球根大好き!宣言 ページ:28
2 <Part2>パンジー&ビオラ ページ:32
落合英司<園芸研究家>
3 <Part3>球根ひとつ植えたなら ページ:42
若松康史<園芸研究家>
4 <Part4>春を夢見る寄せ植え ページ:54
井上まゆ美<園芸家>
5 <Part5>TV<5>どっち植える?パンジーvsビオラ ページ:64
上田広樹<園芸家>
間室みどり<園芸家>
6 <Part6>TV<2>植えどきは秋!<2>草花&球根ベストなタイミングは? ページ:70
杉井志織<園芸研究家>
7 愛読者プレゼント ページ:76
2 スペシャル企画 時を忘れる美しさ 秋バラの咲く庭を行く ページ:82
大野耕生<ローズスタイリスト>
3 連載
1 岩手の四季をつむぐイーサゴの庭仕事<第7回>美しくも大忙しの秋時間 ページ:16
及川洋磨<園芸研究家>
及川真由美<ランドスケープデザイナー>
2 おぎはら植物園のナチュラルガーデン<第19回>小型宿根草で楽しむスモールガーデン ページ:22
荻原範雄<おぎはら植物園店長>
3 今、注目の花!<第19回>華やかに可憐に 秋から冬が楽しくなる花・蕾・実たち! ページ:122
4 教えて松尾さん!はじめてのバラ<第7回>秋の花を楽しもう ページ:124
松尾祐樹<園芸家>
5 アクシデンタル・ガーデナー 私の日英園芸比較論<第7回>自然で癒やされる? ページ:130
コリン・ジョイス<ジャーナリスト>
6 魅力と戦略 植物がつくる「化学」のふしぎ<第7回>なぜ秋に?春咲き花木の返り咲き ページ:134
アキリ亘<植物細胞工学研究者>
7 木と暮らす12か月<7>赤、青、黒。色とりどりの実を楽しむ木(ヒメイチゴノキ、アロニア、ビバーナムの仲間) ページ:136
8 さぁ、多肉ワールドへ<第19回>アデニア ページ:140
赤松佳奈<園芸店勤務>
4 秋が一番美しい!ダリア ページ:90
山口まり<園芸研究家>
5 「テキスト創刊50周年記念ロゴマーク」アイデア募集! ページ:96
6 放送
1 TV<1>植えどきは秋!<1>地中海生まれのハーブたち ページ:98
下司高明<ハーブ生産者>
2 TV<4>山本美月グリーンサムへの12か月<7>シダがスタイリッシュ! ページ:104
小笠原悠<園芸研究家>
3 TV<3>これ、かっこイイぜ!<#15>おススメ多肉勢ぞろいスペシャル ページ:110
靍岡秀明<園芸家>
4 TV 趣味の園芸 京も一日陽だまり屋 ページ:118
5 赤葉千日紅ワインに白玉
6 クランベリーの熟すまで
7 ビデンスあふれる元気色
8 紅の弁慶!カランコエ
9 ポキ!花に割り箸を
7 季節を彩る花
1 10月 ページ:1
8 10月の放送カレンダー ページ:11
9 今月の管理・作業 ページ:153
1 多年草 ページ:154
星野昌司
2 一・二年草 ページ:156
星野昌司
3 庭木・花木 ページ:157
森口和也
4 ハーブ ページ:158
齊藤友彦
5 果樹 ページ:159
山口正己
6 多肉植物 ページ:160
中尾考晶
7 観葉植物 ページ:161
山田拓弥
8 山野草 ページ:162
武部雅子
9 ラン ページ:163
和中雅人
10 盆栽 ページ:164
小棚明生
11 今月の管理・作業で扱う肥料の商品例 ページ:165
12 病気と害虫 ページ:166
草間祐輔
10 fromみんなの趣味の園芸 ページ:144
11 全力回答!園芸相談室 ページ:147
12 しゅみえんインフォメーション
1 園芸道具ガイド ページ:168
2 園芸ツールのご案内 ページ:172
3 イベント情報 ページ:176
4 緑の相談所 ページ:177
5 植物別病害虫に使用できる主な薬剤表 ページ:178
6 ガーデンショップ ページ:180
7 10月号読者アンケート ページ:181
13 植物名索引 ページ:182
14 園芸脳トレ/編集後記 ページ:183
15 定期購読・バックナンバー・関連書籍 ページ:190
16 次号予告 ページ:192
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。