検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

味噌 食品加工シリーズ 6 色・味にブレを出さない技術と販売

著者名 今井 誠一/著
著者名ヨミ イマイ セイイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214761791一般図書588.6/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
588.6 588.6
味噌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210026237
書誌種別 図書(和書)
著者名 今井 誠一/著
著者名ヨミ イマイ セイイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2002.3
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-01151-0
分類記号 588.6
タイトル 味噌 食品加工シリーズ 6 色・味にブレを出さない技術と販売
書名ヨミ ミソ
副書名 色・味にブレを出さない技術と販売
副書名ヨミ イロ アジ ニ ブレ オ ダサナイ ギジュツ ト ハンバイ
内容紹介 長年、大豆発酵食品の研究と技術指導に携わってきた著者が、蓄積したノウハウをすべて盛り込み、生産計画から販売の仕方まで網羅した「味噌作り」の決定版。
著者紹介 昭和12年生まれ。新潟大学農学部卒業。(社)新潟県食品産業協会技術顧問、新潟県立新潟女子短期大学非常勤講師等。科学技術庁長官賞等受賞。共著書に「基準みそ分析法」など。
件名1 味噌

(他の紹介)内容紹介 「地元産原料使用」だけでは商品にならない。大豆の処理、製麹、仕込み、発酵・熟成など、習得すべき基本技術をあますところなく解説。米味噌を基本に、麦味噌、麦・米あわせ味噌、さらに味噌玉味噌の現代的つくり方まで。仕込みの量・回数、準備すべき開業資金、施設のレイアウトなどの生産計画から、表示の方法、販売までのノウハウも手ほどき。新たな味噌づくりをはじめる人はもちろん、品質に問題を抱えていたり、売れないで困っている人に最適。
(他の紹介)目次 第1章 地域の家庭に地元味噌を届けよう
第2章 味噌づくりの基礎知識
第3章 おいしい味噌をつくる原料の選び方
第4章 米味噌、麦味噌、味噌玉味噌をつくる(米味噌をつくる
麦味噌をつくる
麦・米あわせ味噌をつくる
味噌玉味噌をつくる)
第5章 生産計画から売り方まで
(他の紹介)著者紹介 今井 誠一
 昭和12年3月5日、新潟県西蒲原郡吉田町に生まれる。昭和34年3月、新潟大学農学部を卒業。以後、平成7年3月まで新潟県食品研究所(現・新潟県農業総合研究所食品研究センター)に勤務。その間、平成2年4月から退職時まで所長を務める。専攻は味噌・醤油など大豆発酵食品の微生物学。農学博士。現在は、(社)新潟県食品産業協会技術顧問、新潟県味噌工業協同組合連合会顧問、新潟県醤油協同組合連合会顧問、新潟県立新潟女子短期大学非常勤講師。その一方で、日本醸造学会編集委員、全国味噌技術会常任理事、JA全中・国産大豆協議会品質評価委員会(味噌分科会)委員、新潟県地域興しマイスターなどとして活躍中。昭和50年:(財)日本醸造協会技術賞、昭和58年:新潟県技術賞(知事表彰)、昭和60年:日本食品工業学会技術賞、平成5年:科学技術庁長官賞(研究功績)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。