検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オリエンタリズムの彼方へ 岩波現代文庫 学術 119 近代文化批判

著者名 姜 尚中/著
著者名ヨミ キョウ ショウチュウ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215516608一般図書B311//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

姜 尚中
2004
311.04 311.04
政治思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410029700
書誌種別 図書(和書)
著者名 姜 尚中/著
著者名ヨミ キョウ ショウチュウ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.4
ページ数 295p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-600119-3
分類記号 311.04
タイトル オリエンタリズムの彼方へ 岩波現代文庫 学術 119 近代文化批判
書名ヨミ オリエンタリズム ノ カナタ エ
副書名 近代文化批判
副書名ヨミ キンダイ ブンカ ヒハン
件名1 政治思想

(他の紹介)内容紹介 オリエンタリズムとは西洋の東洋に対する文化的支配の総体を意味し、西洋という観る側の意識に存在する言説である。本書はウェーバー、フーコー、サイードらの思想的な水脈によりながら、近代ヨーロッパに確立した支配のシステムを明らかにし、同時に、近代日本の知識人がどのようなアジア観を持ってナショナル・アイデンティティを創出していったかを論じる。
(他の紹介)目次 第1章 規律と支配する知―ウェーバー・フーコー・サイード
第2章 制度としての知/権力としての知
第3章 日本の植民政策学とオリエンタリズム
第4章 「東洋」の発見とオリエンタリズム
第5章 世界システムのなかの民族とエスニシティ
第6章 脱オリエンタリズムの思考
(他の紹介)著者紹介 姜 尚中
 1950年熊本県に生まれる。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学・政治思想史専攻。東京大学情報学環教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。