検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

50歳からのきくち体操 体が変わる・心が変わる・生き方が変わる

著者名 菊池 和子/著
著者名ヨミ キクチ カズコ
出版者 海竜社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011526074一般図書781//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1216046415一般図書781.4/キ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 中央1216862175一般図書781.4/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
781.4 781.4
体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810039921
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊池 和子/著
著者名ヨミ キクチ カズコ
出版者 海竜社
出版年月 2008.6
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN 4-7593-1019-1
分類記号 781.4
タイトル 50歳からのきくち体操 体が変わる・心が変わる・生き方が変わる
書名ヨミ ゴジッサイ カラ ノ キクチ タイソウ
副書名 体が変わる・心が変わる・生き方が変わる
副書名ヨミ カラダ ガ カワル ココロ ガ カワル イキカタ ガ カワル
内容紹介 国や病院に頼ることなく、歳をとっても自分の力でしっかりと生き抜く健康法とは…。50年の実績に裏付けされた、体のみならず、心や生き方まで変わる「きくち体操」の動きと効果を写真でわかりやすく紹介する。
件名1 体操

(他の紹介)内容紹介 新しい自分に生まれ変わる奇跡の体操。
(他の紹介)目次 1章 自分の体は自分でよくしていける(「私、体を動かすことは好きじゃないの」
歳だから弱っていくのは当たり前? ほか)
2章 「病気でない病気」は自分にしか治せない(「病気でない病気」で病院へ
調子が悪いのは、筋肉が弱ってしまったから ほか)
3章 きくち体操で生き方が変わる!(きくち体操ってどんな体操?
きくち体操は「意識」で動かす ほか)
4章 日常生活の中でも筋肉は育てられる(日常生活の中で体に意識を向けるってどういうこと?
身に着けるもので体が変わる? ほか)
5章 実技編・心と体が生き返るきくち体操(足・脚―“あし”は生命そのもの。あなたの命を支える起点です
手・腕―脳を刺激して活性化させる!呼吸する筋肉にもつながっています ほか)
(他の紹介)著者紹介 菊池 和子
 1934年秋田県生まれ。日本女子体育短期大学卒業後、中学校の体育教師になる。その後、「動くことはなぜ心と体によいのか」という素朴な疑問から、体のしくみに沿った健康に直結した動きを研究・模索し「きくち体操」を創始、社会体育の指導にあたる。以来50年余り、あらゆる年齢層の人々の健康の獲得に貢献。講師として、神奈川県予防医学協会、横浜市各区福祉保健センター、横浜フォーラム、神奈川県消防学校、厚木看護学校、湘南平塚看護学校など多数務める。日本ホリスティック医学協会会員。日本健康教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。