検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最強の身体づくり 24時間疲れない!

著者名 木村 匡宏/著
著者名ヨミ キムラ マサヒロ
出版者 ワニブックス
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111521868一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
498.35 498.35
ウォーキング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110599019
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 匡宏/著   田邊 大吾/著
著者名ヨミ キムラ マサヒロ タナベ ダイゴ
出版者 ワニブックス
出版年月 2016.10
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-8470-9506-1
分類記号 498.35
タイトル 最強の身体づくり 24時間疲れない!
書名ヨミ サイキョウ ノ シンタイズクリ
副書名 24時間疲れない!
副書名ヨミ ニジュウヨジカン ツカレナイ
内容紹介 身体の機能を回復し、気持ち良く動ける身体に変えていくエクササイズを紹介。短時間で効果のあるリカバリーのためのエクササイズ、セルフボディワーク、呼吸を使ったストレスマネジメントのメソッドをわかりやすく解説する。
件名1 ウォーキング

(他の紹介)内容紹介 歩き方ひとつで人生が変わる!3万人以上を指導!岩隈久志選手のトレーナー陣による身体の実践・回復・強化理論。
(他の紹介)目次 序章 意外な盲点!歩き方が仕事のパフォーマンスに影響している(最強の身体づくりとは?
こんな歩き方があなたを苦しめる! ほか)
第1章 知ると怖くなる!人生を損する歩き方(歩き方によって引き起こす疲労のスパイラル
リカバリー習慣で自己認識力を高めよう ほか)
第2章 パフォーマンス改善!きれいな歩き方が好循環を生む(あらゆる運動に活かせる4つの動作感覚
歩き方の改善から生まれる好循環のメカニズム ほか)
第3章 デキる大人の身体づくり!「R・S・Pサイクル理論」(R(回復)→S(強化)→P(実践)のサイクルがトップアスリートの身体をつくる
身体づくりに対する誤解と偏見 ほか)
第4章 全身をつなげて、整える!リカバリーウォークエクササイズ((リカバリーウォークエクササイズ1)全身をつなげて、一体化する「基本姿勢」
(リカバリーウォークエクササイズ2)足の指の土台!“基節骨”を動かすエクササイズ ほか)
(他の紹介)著者紹介 木村 匡宏
 1979年生まれ。慶應義塾大学出身。一般企業を経て、10年間パフォーマンスコーディネーターとして、カウンセリング、コーチングを駆使し、1人1人に合った練習方法、上達法を提案。サポート実績3万レッスン以上。講演、イベント開催多数。現在はIWA ACADEMY PRACTICE FIELD DIRECTOR兼岩隈久志ピッチングメカニクス担当として、キッズからトップアスリートまで幅広い方々を指導。柔道整復師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田邊 大吾
 1987年生まれ。カリフォルニア州立大学ロングビーチ校出身。専攻は運動科学。2013‐15シーズンはアメリカンフットボールXリーグ所属、明治安田パイレーツのストレングスコーチを務める。パフォーマンスを向上させるトレーニングは多くの支持を集める。また東洋・西洋医学の融合を実現させる指導法を研究。IWA ACADEMY STRENGTH FIELD DIRECTOR、鍼灸あん摩マッサージ師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。