検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こどものための道徳 学び方編 キミたちはどう学ぶか?

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 ビジネス社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217416989一般図書Y110//ティーンズ通常貸出在庫 
2 梅田1311435489一般図書Y150/さい/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝 かたおか もえこ
2018
150 150
道徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111109727
書誌種別 図書(児童)
著者名 齋藤 孝/著   かたおか もえこ/絵
著者名ヨミ サイトウ タカシ カタオカ モエコ
出版者 ビジネス社
出版年月 2018.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8284-2013-4
分類記号 150
タイトル こどものための道徳 学び方編 キミたちはどう学ぶか?
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ ドウトク
内容紹介 2018年度から小学校で、2019年度から中学校で正式な教科となる道徳を齋藤流に紹介。学び方編では、イジメ、仲間、勉強からやる気、ルール、恋愛にいたるまで、毎日の学校生活に役立つコツを伝える。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。TVコメンテーターとしても活躍。「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞受賞。
件名1 道徳

(他の紹介)内容紹介 2018年度より小学校、2019年度より中学校で「道徳」の正式教科スタート!イジメ、仲間、勉強からやる気、ルール、恋愛にいたるまで、毎日の学校生活に役立つコツが満載!キミの“武器”はもっともっと鋭くなる!ギモン→A・B両論→会話式解説+イラスト満載で、だれでもわかる齋藤流「道徳」の教科書学び方編!
(他の紹介)目次 なぜ勉強なんてしなきゃいけないの?
スポーツとかって、単なる勉強のじゃまでは?
やる気が出ないときは、どうしたらいい?
向上心ってホントに持たなきゃダメなの?
「イジメ」と「おふざけ」のちがいってなに?
自分がイジメられたら、親や先生に伝えるべき?
友だちを守るためなら、ウソをついてもいい?
正義の味方の「正義」って、いったいなんだろう?
ホントにどんな場合も、暴力は絶対にダメなの?
なぜ物事を決めるのに、話し合わなければいけないの?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年、静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。TVコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。