検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代建築・テロ以前 以後

著者名 飯島 洋一/著
著者名ヨミ イイジマ ヨウイチ
出版者 青土社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215118371一般図書523/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
596.9 596.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210060708
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯島 洋一/著
著者名ヨミ イイジマ ヨウイチ
出版者 青土社
出版年月 2002.9
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5984-2
分類記号 523.07
タイトル 現代建築・テロ以前 以後
書名ヨミ ゲンダイ ケンチク テロ イゼン イゴ
内容紹介 9・11以降、壮大に構築することは罪悪なのか。超高層ビルが瓦礫化する現場を目撃し、廃墟トラウマと虚無感に苛まれる建築家たち。大震災とテロの記憶を思索の中心に据え、構築することの意味を根源から捉え直す。
著者紹介 1959年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。建築評論家、多摩美術大学助教授。96年日本文化デザイン賞受賞。99年度アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展プロデューサー。
件名1 近代建築

(他の紹介)内容紹介 私たちの暮らしを形作る、さまざまなモノやコト。自分で選んだものは、日々をより豊かにしてくれます。「暮らしの図鑑」シリーズは、本当にいいものを取り入れ、自分らしい暮らしを送りたい人に向けた本です。使い方のアイデアや、選ぶことが楽しくなる基礎知識をグラフィカルにまとめました。お仕着せではない、私らしいモノ・コトの見つけ方のヒントが詰まった一冊です。
(他の紹介)目次 1 日々を彩るキッチンツール285(切る
焼く・炒める・揚げる
沸かす・煮る・炊く ほか)
2 季節の手仕事365日(春
梅雨
夏 ほか)
3 道具を長く使うための基礎知識(素材を知る 自分を知る
鉄製品の特徴とお手入れ
フッ素樹脂加工製品の特徴とお手入れ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。