検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

表千家茶の湯入門 下 炉編

著者名 千 宗左/著
著者名ヨミ セン ソウサ
出版者 主婦の友社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111585436一般図書791//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411184385一般図書791//開架通常貸出在庫 
3 梅田1310735053一般図書791//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
791 791
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110011202
書誌種別 図書(和書)
著者名 千 宗左/著
著者名ヨミ セン ソウサ
出版者 主婦の友社
出版年月 2001.3
ページ数 271p
大きさ 22cm
ISBN 4-07-226000-2
分類記号 791
タイトル 表千家茶の湯入門 下 炉編
書名ヨミ オモテセンケ チャノユ ニュウモン
内容紹介 表千家点前の最新決定版。写真のみで点前がわかる。客作法は歩き方から指導する決定版。炉の薄茶、濃茶、炭点前、棚物と道具の扱いに加え、茶事の一部始終を収録。
著者紹介 昭和13年生まれ。中央大学文学部卒業。不審庵14代。表千家家元。財団法人不審庵理事長。号は而妙斎。平成12年紫綬褒章受章。
件名1 茶道

(他の紹介)内容紹介 32ページにわたって茶事の実際を、カラーで展開。ポイントを押さえた解説は、初心者にも茶の湯の本来の形がよくわかる!客の作法は、席入り、歩き方に始まる決定版。
(他の紹介)目次 第1章 客の作法(客の心得と作法
席入りと退出
お菓子のとり方、いただき方
薄茶の客作法
濃茶の客作法
炭点前の客作法)
第2章 炉・基礎の点前(炉について
炉の薄茶点前
炉の濃茶点前
炉の炭点前)
第3章 棚物と道具の扱い(棚物とその扱い
道具の扱い)
第4章 茶事・茶花・表千家歴代(茶事のあらまし
茶花
茶の湯の歴史と表千家歴代)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。