検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214008755一般図書175.7/セ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

書誌情報サマリ

タイトル

0歳の赤ちゃんの気持ちがわかる本 こころライブラリー イラスト版 言葉のない1年間には意味がある

著者名 小西 行郎/監修
著者名ヨミ コニシ ユクオ
出版者 講談社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 享子
2010
361.5 361.5
新選組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111605510
書誌種別 電子書籍
著者名 小西 行郎/監修
著者名ヨミ コニシ ユクオ
出版者 講談社
出版年月 2018.5
ページ数 98p
分類記号 599
タイトル 0歳の赤ちゃんの気持ちがわかる本 こころライブラリー イラスト版 言葉のない1年間には意味がある
書名ヨミ ゼロサイ ノ アカチャン ノ キモチ ガ ワカル ホン
副書名 言葉のない1年間には意味がある
副書名ヨミ コトバ ノ ナイ イチネンカン ニワ イミ ガ アル
内容紹介 食べ物をグチャグチャにかきまぜる、おっぱいを飲みながらうなる…。そんなときの赤ちゃんの気持ちは? 「声」や「しぐさ」から赤ちゃんの言葉にならない思いを読みとる方法を、豊富なイラストとともに紹介する。
件名1 育児
件名2 乳児
改題・改訂等に関する情報 底本:2018年刊

(他の紹介)内容紹介 文久三年(一八六三)、幕末の京都に誕生した新選組は、「尽忠報国」を掲げながら攘夷ができず、不本意にも市街の見廻り役として行動した。しかし、翌年の四ヶ国艦隊下関砲撃を機に社会情勢は攘夷から開国へと激変する。彼らは、この事態にどのように対応したのか?近藤勇の書簡等を読み解きながら、結成から終焉まで、その実像に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 新選組誕生(母体は浪士組
残留壬生浪士 ほか)
第2章 池田屋事件前後(将軍再上洛と新選組
池田屋事件 ほか)
第3章 長州征伐にこだわる新選組(「尽忠報国」再検討
西本願寺の新屯所 ほか)
第4章 京都での大詰め(伊東甲子太郎派の分離
新選組の全員が幕臣に ほか)
第5章 戊辰戦争と新選組(甲陽鎮撫隊
近藤勇の最期 ほか)
「結」 新選組とは何だったのか
(他の紹介)著者紹介 松浦 玲
 1931年広島県に生まれる。京都大学放学処分、立命館大学大学院修了。京都市史編纂所主幹、著述業、桃山学院大学教授等を経て現在著述業。専攻は日本近代政治史・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。