検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茶席の香 すがたと扱い

著者名 戸田 宗安/執筆
著者名ヨミ トダ ソウアン
出版者 淡交社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611432758一般図書792//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711258897一般図書791//開架通常貸出在庫 
3 江南1510648098一般図書791/サド/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
791 791
茶道 香道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510021676
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸田 宗安/執筆   目片 宗弘/執筆   蜂谷 宗玄/執筆   畑 正高/執筆   太田 清史/執筆
著者名ヨミ トダ ソウアン メカタ ソウコウ ハチヤ ソウゲン ハタ マサタカ オオタ キヨシ
出版者 淡交社
出版年月 2005.4
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-473-03228-0
分類記号 791
タイトル 茶席の香 すがたと扱い
書名ヨミ チャセキ ノ コウ
副書名 すがたと扱い
副書名ヨミ スガタ ト アツカイ
内容紹介 茶と香の歴史、茶席での香のすがた、香にちなむ茶道具など、茶の湯と香のかかわりを知る入門書。香と茶にちなむ用語集も収録する。
著者紹介 1932年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修了。裏千家今日庵業躰。創造学園大学教授。
件名1 茶道
件名2 香道

(他の紹介)内容紹介 茶の湯と香についての入門書です。茶と香の歴史、茶席での香のすがた、香にちなむ茶道具など、茶の湯と香のかかわりを知る待望の一冊。
(他の紹介)目次 王朝貴族と香
茶席の香
香にちなむ茶道具
香と茶のえにし
香と茶の文化史
お香のすがた
香と茶にちなむ用語集
(他の紹介)著者紹介 戸田 宗安
 1932年、東京・日本橋に生まれる。裏千家今日庵名誉教授戸田宗寛の長男。即日庵、本名勝久。慶応義塾大学文学部卒業。同大学院文学研究科修了。裏千家今日庵業躰。創造学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目片 宗弘
 1943年、京都市に生まれる。裏千家茶人目片宗允の長男。裏千家直門七楽会同人。立命館大学法学部卒業。能楽・歌舞伎に造詣が深く精通する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蜂谷 宗玄
 1939年、名古屋市に生まれる。室町時代より続く、志野流香道二十世家元。池坊学園客員教授。大学卒業後、歴代家元にならい岐阜県の正眼寺に入山。1963年の出山時に幽光斎の号を拝命。永年にわたり香道の発展普及につとめ、家元「松隠軒」を主催するいっぽう、国内百数十箇所におよぶ公開教場での指導をはじめ、ボストン教場での海外指導にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑 正高
 1954年、京都市に生まれる。香老舗松栄堂十二代当主。本業のかたわら同志社女子大学非常勤講師、志野流香道松隠会理事などをつとめる。大学卒業の後、松栄堂に入社。1998年、代表取締役社長に就任。志野流二十世蜂谷宗玄家元に香道を学び、香文化普及発展のため、国内外での講演・文化活動に意欲的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 清史
 1952年、滋賀県に生まれる。京都光華女子大学短期大学部教授、池坊学園非常勤講師、志野流香道松隠会理事などをつとめる。大谷大学文学部仏教学科卒業。同大学院文学研究科博士後期課程(仏教学専攻)満期退学。志野流二十世蜂谷宗玄家元に香道を学び、茶道は宗〓(へん)流(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。