検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

船参宮 文春文庫 さ63-9 新・酔いどれ小籐次 9

著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112155908一般図書B913.6/サエ/文庫通常貸出在庫 
2 東和0211807748一般図書/さえ/や文庫通常貸出在庫 
3 佐野0311533913一般図書913.6/サエキ/文庫通常貸出貸出中  ×
4 舎人0411667405一般図書B913.6/さえき/文庫通常貸出在庫 
5 保塚0511711186一般図書/サエキ/文庫通常貸出在庫 
6 江北0611802620一般図書B913.6/サエキ/文庫通常貸出在庫 
7 花畑0711656348一般図書913.6/サエキ/ヤ/文庫通常貸出貸出中  ×
8 やよい0811783174一般図書B913.6/さえき/文庫通常貸出在庫 
9 鹿浜0911453074一般図書B913.6/サエキヤ/文庫通常貸出貸出中  ×
10 興本1011455092一般図書913.6/サエキ/文庫通常貸出貸出中  ×
11 伊興1111496970一般図書913.6/サエキヤ/文庫文庫通常貸出在庫 
12 中央1217243920一般図書B913.6/サエ/閉架-文庫通常貸出在庫 
13 中央1217388337一般図書B913.6/サエ/文庫通常貸出在庫 
14 梅田1311415457一般図書/サエ/文庫通常貸出在庫 
15 江南1510844358一般図書B913.6/さえ/文庫通常貸出貸出中  ×
16 新田1610835132一般図書/さえ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
911.56 911.56
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111058745
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.8
ページ数 321p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790899-7
分類記号 913.6
タイトル 船参宮 文春文庫 さ63-9 新・酔いどれ小籐次 9
書名ヨミ フナサングウ
内容紹介 久慈屋昌右衛門に請われ伊勢へ同道することになった小籐次。島田宿で川止めにあうなか地元の悪党どもを一掃した一行は、船を使って伊勢を目指すが、それを妖しい黒巫女がつけ狙い…。シリーズ第9弾。

(他の紹介)内容紹介 「体重200キロ」から見えるすごい世界!「気合」を入れすぎるとどうなるか。今日も明日も「ゲンかつぎ」。結婚するにも、ひと騒動!?力士が喜ぶ「応援」、困ってしまう「声援」。シートベルトの長さが足りない!?さてどうする?…国技館の中だけで聴ける「どすこいFM」から生報告!
(他の紹介)目次 初日 お相撲さんの朝昼晩
二日目 「相撲界」のしきたり、伝統…謎と不思議がいっぱい!
三日目 「裸」ですけど、ヌードじゃないです
四日目 大相撲「出世物語」―天国と地獄の差!?
五日目 さすが無差別級、土俵は「真剣勝負」!
六日目 なんてったって、「体」を張っていますから
七日目 とにかく「食べる」ことが仕事!!
中日 巨体が生み出す“はてしない世界”
九日目 テレビ中継の「舞台裏」で
十日目 彼らも人の子だった―こんな「素顔」、あんな「胸の内」
十一日目 勝つためには「運」も味方につけないと
十二日目 ジンクス、都市伝説、うわさ…知れば知るほど面白い!
十三日目 親方たちの本音、意外なところにありました
十四日目 「大相撲を支える人々」の人間ドラマ
千秋楽 ごひいきさんもスージョも、「大相撲観戦」の楽しみ方
(他の紹介)著者紹介 下角 陽子
 両国国技館「どすこいFM」キャスター。相撲ジャーナリスト。兵庫県神戸市出身。学習院大学文学部卒業後、ニッポン放送(編成局制作部アナウンサー)入社。1998年退社後、フリーアナウンサーに。2003年より、大相撲東京場所中に両国国技館の館内だけで聴けるミニ・エフエム局ラジオ「どすこいFM」にて、女性初のキャスターをつとめる。相撲関連をはじめとする各種イベントの司会やトークショーなどのコーディネータとしても、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。