検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三枝博音と鎌倉アカデミア 中公新書 1302 学問と教育の理想を求めて

著者名 前川 清治/著
著者名ヨミ マエカワ キヨハル
出版者 中央公論社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213807165一般図書379.4/マ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
141.6 141.6
カレー 調味料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810369491
書誌種別 図書(和書)
著者名 前川 清治/著
著者名ヨミ マエカワ キヨハル
出版者 中央公論社
出版年月 1996.5
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101302-6
分類記号 379.4
タイトル 三枝博音と鎌倉アカデミア 中公新書 1302 学問と教育の理想を求めて
書名ヨミ サイグサ ヒロト ト カマクラ アカデミア
副書名 学問と教育の理想を求めて
副書名ヨミ ガクモン ト キョウイク ノ リソウ オ モトメテ
件名1 鎌倉アカデミア

(他の紹介)内容紹介 怒り・悲しみ・喜びといった情動(emotion)を心理学・認知科学・脳神経科学・文化人類学・生物学といった多分野の知見を用いながら、身体反応の知覚として位置づける。情動研究では必ずしも主流派とは言えない、身体知覚説をどう擁護するのか。伝統的なイギリス経験論の見解を現代の認知科学を使って復活させる「認知経験論」の試み。
(他の紹介)目次 第1章 導入―情念の切り分け
第2章 考えられていない感じ
第3章 身体性の評価
第4章 基本情動と自然種
第5章 情動と自然
第6章 情動と教育
第7章 感情価
第8章 感情的状態の分類
第9章 情動の意識
第10章 怒ることは赤さを見るようなことなのか
(他の紹介)著者紹介 プリンツ,ジェシー
 ニューヨーク市立大学大学院センター哲学部特別教授。シカゴ大学にて博士号を取得。専門は、心理学の哲学、心の哲学、意識研究、認知科学、道徳心理学、美学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
源河 亨
 1985年、沖縄県生まれ。2015年、慶應義塾大学文学研究博士課程科単位取得退学。2016年、同大学にて博士号(哲学)を取得。現在は日本学術振興会特別研究員PD(東京大学)、慶應義塾大学非常勤講師。専門は、心の哲学、分析美学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。