検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

台所道具を一生ものにする手入れ術 作り手25人に教わる、使い込んでいくことの魅力

著者名 日野 明子/著
著者名ヨミ ヒノ アキコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311471429一般図書596//黒開架通常貸出在庫 
2 中央1216886190一般図書596.9/ヒ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510796764一般図書596.9/ヒノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
596.9 596.9
料理器具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110365076
書誌種別 図書(和書)
著者名 日野 明子/著
著者名ヨミ ヒノ アキコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-61490-7
分類記号 596.9
タイトル 台所道具を一生ものにする手入れ術 作り手25人に教わる、使い込んでいくことの魅力
書名ヨミ ダイドコロ ドウグ オ イッショウモノ ニ スル テイレジュツ
副書名 作り手25人に教わる、使い込んでいくことの魅力
副書名ヨミ ツクリテ ニジュウゴニン ニ オソワル ツカイコンデ イク コト ノ ミリョク
内容紹介 使いはじめたとき以上に良い道具になる。そのための手入れ術を、台所道具の作り手25人が紹介。木・土・金属などの素材ごとに、それぞれの特性に合わせた手入れのポイントを、連続写真を交えてわかりやすく解説します。
著者紹介 ひとり問屋、スタジオ木瓜代表として、百貨店やショップと、作り手をつなぐ問屋業を中心に、生活に関わる日本の手仕事関連の展示や企画協力に携わる。クラフト・センター・ジャパン理事。
件名1 料理器具

(他の紹介)目次 木の道具(川端健夫の白木の器
木屋のまな板
柴田慶信商店の曲げわっぱ ほか)
土の道具(井山三希子の粉引・白マットの器
安藤雅信の銀彩の器
山本忠正の土鍋 ほか)
金属の道具(成田理俊の鍛鉄のフライパン
及源鋳造の南部鉄器
山田工業所の中華鍋 ほか)
さまざまな道具(久保一幸の竹の篭
木村硝子店のグラス
fogのリネンキッチンクロス)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。