検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高円宮殿下が見た韓国

著者名 高円宮 憲仁/写真
著者名ヨミ タカマドノミヤ ノリヒト
出版者 東洋経済日報社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711249888一般図書292//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.1 336.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410083109
書誌種別 図書(和書)
著者名 高円宮 憲仁/写真   高円宮妃久子/文
著者名ヨミ タカマドノミヤ ノリヒト タカマドノミヤヒ ヒサコ
出版者 東洋経済日報社
出版年月 2004.11
ページ数 138p
大きさ 24cm
ISBN 4-924614-83-1
分類記号 292.1
タイトル 高円宮殿下が見た韓国
書名ヨミ タカマドノミヤ デンカ ガ ミタ カンコク
内容紹介 2002年サッカーワールドカップの開会式に、皇族として戦後初めて韓国を訪問された高円宮憲仁親王殿下と久子妃殿下。高円宮殿下撮影の写真と、妃殿下が生き生きと綴られた文章で、日韓の新しい歴史を刻む。ハングル併記。
件名1 韓国-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 昭和の戦前戦後、平成と、大相撲の変遷を見続けてきたジャーナリストが語る、大相撲観戦の醍醐味。ラジオにかじりついて聴いた双葉山69連勝、テレビの前で手に汗を握ってみつめた花田家三代の活躍、砂かぶり席で感じた生身の緊張感…。大相撲観戦のおもしろさを余すところなく伝える一書。
(他の紹介)目次 第1章 わが相撲狂の半生(相撲狂少年誕生記
わが相撲ファン入門記
耳で“見た”世紀の一戦 ほか)
第2章 土俵上に表徴された人生(さらに上を目指す新大関
大関で終った力士の“幸運”
不世出の兄弟子を持った運・不運 ほか)
第3章 伝統文化相撲の周辺(相撲は宮廷の儀式だった
文豪・夏目漱石の相撲観
一人さみしき勝相撲―国民作家吉川英治の見た双葉山 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。