検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

季節の花の切り紙100

著者名 うえはら かずよ/著
著者名ヨミ ウエハラ カズヨ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812033876一般図書754//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1218034443一般図書754.9/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
788.1 788.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111583529
書誌種別 図書(和書)
著者名 うえはら かずよ/著
著者名ヨミ ウエハラ カズヨ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2023.7
ページ数 77p
大きさ 25×25cm
ISBN 4-529-06305-0
分類記号 754.9
タイトル 季節の花の切り紙100
書名ヨミ キセツ ノ ハナ ノ キリガミ ヒャク
内容紹介 折り紙を折って切って開くだけ。簡単に作れる花や雪の結晶を100種類紹介します。できた作品を使った壁面飾りや小物など、アレンジして楽しむアイデアも満載。拡大コピーして使う型紙付き。
著者紹介 東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業。(株)サンリオのデザイナーを経て、フリーのイラストレーター。切り絵作家。
件名1 折紙・切紙

(他の紹介)内容紹介 ビギナーからマニアまで、相撲観戦が10倍楽しくなる、ガチンコの本音トーク。人気力士と相撲界の秘話・裏話満載。
(他の紹介)目次 1 若貴以来、今日の相撲大人気の理由(舞の海さんに、ちょっと聞いてみたいことがある
素質ある隠岐の海は「長距離トラックの運転手」? ほか)
2 「怪物」照ノ富士、逸ノ城の時代?(「阪神・はんぺん・稀勢里」
若貴が出てきてくれてスカウトが楽だった ほか)
3 これから期待したい若手力士(四人、そろって勝ったら、鮨をご馳走する
最近は「スー女」のツイッターで人気力士が ほか)
4 北の富士さんに聞く相撲界秘話・裏話(豪栄道、妙義龍、豊響がいる境川部屋
琴櫻、三重ノ海がいるんだから稀勢の里はあきらめちゃだめ ほか)
(他の紹介)著者紹介 北の富士 勝昭
 1942年北海道生まれ。57年出羽海部屋に入門。十両で史上3人目の全勝優勝。新入幕で13勝2敗の最多勝記録。66年大関昇進、千代の山(第41代横綱)の出羽海部屋からの独立とともに新生・九重部屋へ移る。70年、第52代横綱に。優勝回数は10回、そのうち三回が全勝。74年引退、井筒を襲名。のちに九重(千代の山)の逝去により井筒部屋と九重部屋を合併継承、九重親方となる。第58代横綱・千代の富士、第61代横綱・北勝海を育てる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嵐山 光三郎
 1942年東京生まれ。『素人包丁記』により講談社エッセイ賞受賞。『芭蕉の誘惑』によりJTB紀行文学大賞受賞。『悪党芭蕉』で泉鏡花文芸賞、読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。