検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ずっと、そばにいる 角川文庫 ゆ12-1 競作集<怪談実話系>

著者名 京極 夏彦/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510806993一般図書B913.68/ズット/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[ホフマン 池内 紀
1984
788.1 788.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110340986
書誌種別 図書(和書)
著者名 京極 夏彦/著   福澤 徹三/著   安曇 潤平/著   加門 七海/著   中山 市朗/著   小池 壮彦/著   立原 透耶/著   黒木 あるじ/著   平山 夢明/著   岩井 志麻子/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ フクザワ テツゾウ アズミ ジュンペイ カモン ナナミ ナカヤマ イチロウ コイケ タケヒコ タチハラ トウヤ クロキ アルジ ヒラヤマ ユメアキ イワイ シマコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3
ページ数 267p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-101288-8
分類記号 913.68
タイトル ずっと、そばにいる 角川文庫 ゆ12-1 競作集<怪談実話系>
書名ヨミ ズット ソバ ニ イル
内容紹介 怪談専門誌『幽』に集う恐怖の紡ぎ手10名が、幽明のあわいに文芸としての怪談の極意を追求した競作集。京極夏彦「成人」、福澤徹三「見知らぬ女」、平山夢明「お化くず」など、全10編を収録する。
件名1 小説(日本)-小説集
改題・改訂等に関する情報 「怪談実話系 1」(MF文庫ダ・ヴィンチ メディアファクトリー 2008年刊)の改訂増補

(他の紹介)目次 第1章 お茶屋さんの話から(一番 高砂家
二番 紀乃國家
三番 大和家 ほか)
第2章 相撲茶屋を支える人々(出方さん(若い衆)
番頭さん
お茶屋の一年
お茶屋の一日
土産物)
第3章 「お茶屋遊び」を楽しむ(チケットの買い方とたしなみ
地方場所の茶屋事情)
(他の紹介)著者紹介 横野 レイコ
 大阪市出身。1982年〜86年に奈良CATV局「HI‐OVIS」契約アナウンサーとして地域情報番組や共同通信ニュースなどを担当。24歳で上京し、1986年からフジテレビ「3時のあなた」「おはよう!ナイスデイ」のリポーターを経て、現在はフジテレビ「とくダネ!」リポーター。相撲取材をはじめ、相撲番組の企画やトークショーなどで、力士たちと共に全国各地を駆け巡る。女性の相撲の伝え手として草分け的存在である。2017年に株式会社相撲コンシェルジュ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 成人   9-40
京極 夏彦/著
2 見知らぬ女   41-62
福澤 徹三/著
3 顔なし地蔵   63-88
安曇 潤平/著
4 茶飲み話   89-112
加門 七海/著
5 怪談BAR   113-139
中山 市朗/著
6 リナリアの咲く川のほとりで   141-163
小池 壮彦/著
7 つきまとうもの   165-190
立原 透耶/著
8 爺の怪談   191-220
黒木 あるじ/著
9 お化くず   221-243
平山 夢明/著
10 美しく爛れた王子様と麗しく膿んだお姫様   245-260
岩井 志麻子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。