検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トーマス・マン日記 1944-1946

著者名 トーマス・マン/[著]
著者名ヨミ トーマス マン
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217129228一般図書945/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャールズ・R.ジェンキンス 伊藤 真
2009
596.35 596.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210039221
書誌種別 図書(和書)
著者名 トーマス・マン/[著]   森川 俊夫/共訳   佐藤 正樹/共訳   田中 暁/共訳
著者名ヨミ トーマス マン モリカワ トシオ サトウ マサキ タナカ サトル
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2002.5
ページ数 911p
大きさ 20cm
ISBN 4-314-00909-8
分類記号 945.7
タイトル トーマス・マン日記 1944-1946
書名ヨミ トーマス マン ニッキ
内容紹介 戦局の趨勢がほぼ決まっていた1944年から、ドイツ降伏と戦後の時代にかけてのトーマス・マンの日記を収録する。ドイツの「自己批判の書」と呼ばれる「ファウストゥス博士」の創作の進行等の委細も知る事ができる。
著者紹介 1875〜1955年。ドイツの小説家・評論家。「ブデンブローク家の人々」で作家としての地位を確立。大作「魔の山」始め「ファウストゥス博士」など作品多数。

(他の紹介)目次 第1章 魚種別人気の刺身料理(真鯛

金目鯛 ほか)
第2章 盛り合わせ・小鉢の刺身料理(盛り合わせの刺身料理
姿造りいろいろ
小鉢の刺身料理)
第3章 刺身をおいしくする技術(魚貝のおろし方
刺身の切りつけ方
魚貝のおいしさを引き出す仕立て方)
第4章 「魚種別人気の刺身料理」「盛り合わせ・小鉢の刺身料理」材料と作り方
(他の紹介)著者紹介 大田 忠道
 1945年兵庫県生まれ。「百万一心味 天地の会」会長。兵庫県日本調理技能士会会長、神戸マイスター、2004年春「黄綬褒章」受賞。2012年春「瑞宝単光章」受賞。中の坊瑞苑料理長を経て独立。兵庫県有馬温泉で『奥の細道』『四季の彩』を開設。全国の旅館、ホテル、割烹等に多くの調理長を輩出。テレビ、雑誌でも活躍する一方、兵庫栄養製菓専門学校、ベターホーム協会などで調理を教える。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。