検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よくわかる天然ガス 新しいエネルギー資源のすべて

著者名 日本エネルギー学会天然ガス部会/編
著者名ヨミ ニホン エネルギー ガッカイ テンネン ガス ブカイ
出版者 日本エネルギー学会
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214371435一般図書575.5/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
361.5 361.5
九州地方-歴史 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810468754
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本エネルギー学会天然ガス部会/編
著者名ヨミ ニホン エネルギー ガッカイ テンネン ガス ブカイ
出版者 日本エネルギー学会
出版年月 1999.2
ページ数 222p
大きさ 26cm
ISBN 4-339-08232-5
分類記号 575.59
タイトル よくわかる天然ガス 新しいエネルギー資源のすべて
書名ヨミ ヨク ワカル テンネン ガス
副書名 新しいエネルギー資源のすべて
副書名ヨミ アタラシイ エネルギー シゲン ノ スベテ
内容紹介 炭化水素のなかで最も水素リッチな化合物で、環境特性にすぐれた化石資源である天然ガス。今や石油を凌ぐ勢いの、21世紀的エネルギー・天然ガスについて読本風にまとめた書。
件名1 天然ガス

(他の紹介)内容紹介 応仁・文明の乱から大坂の役まで、九州・琉球は大名や国人が中央も視野にいれた複雑な関係を築く一方で、大陸とも海を通じて緊密な交流をもち、その交易・流通は内陸の人々の生活とも深く関わっていた。さらに、各地に残る置文・家訓・掟は、領主それぞれの性格や、時代的推移・特色を示している。本書では九州・琉球における大名・国人の消長と相互の有機的な関係について段階をおって叙述しながら、慣習や信仰といった生活領域も含む全体の姿を総合的に分析する。
(他の紹介)目次 第1章 戦国時代の九州・琉球
第2章 応仁・文明の乱と九州
第3章 戦国の世の到来
第4章 大名・国衆の勃興と東アジアの転換
第5章 覇者の登場と戦国の社会
第6章 西欧世界との接触と社会の変貌
第7章 「九州統合」戦争とその終末
第8章 豊臣政権の九州統治
第9章 豊臣政権の太閤検地と朝鮮出兵
第10章 近世社会が生んだものとなくしたもの
(他の紹介)著者紹介 福島 金治
 1953年宮崎県生まれ。1996年博士(文学)九州大学。現在、愛知学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。