検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お茶のお稽古茶道入門 すべての所作がやさしくわかる

著者名 松井 宗幸/監修
著者名ヨミ マツイ ソウコウ
出版者 成美堂出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911063899一般図書791//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
791 791
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310034669
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 宗幸/監修
著者名ヨミ マツイ ソウコウ
出版者 成美堂出版
出版年月 2003.5
ページ数 143p
大きさ 24cm
ISBN 4-415-02295-2
分類記号 791
タイトル お茶のお稽古茶道入門 すべての所作がやさしくわかる
書名ヨミ オチャ ノ オケイコ チャドウ ニュウモン
副書名 すべての所作がやさしくわかる
副書名ヨミ スベテ ノ ショサ ガ ヤサシク ワカル
内容紹介 和のブーム、また日本茶のブームで今再び見直されている茶道。その基本の作法と簡単なお点前の手順をカラー写真でやさしく解説。
件名1 茶道

(他の紹介)目次 お茶会に招かれたら(玄関から席入りまで
席入り後・茶室に入ってから)
お点前(薄茶点前(炉
風炉)
濃茶点前(炉
風炉) ほか)
盆略手前
割稽古(帛紗捌き
棗を清める ほか)
(他の紹介)著者紹介 松井 宗幸
 裏千家茶道教授。立命館大学・京都裏千家学園卒業。京都大徳寺如意庵立花大亀老師に師事。現在、京都、岐阜、名古屋、東京で茶道教室を主宰。京都細見美術館茶道教授。京都造形芸術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。