検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

とびだせ!おれたちの夏時間

著者名 山口 理/作
著者名ヨミ ヤマグチ サトシ
出版者 国土社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222018614児童図書913/ヤマ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北村 雄一
2002
361.5 361.5
中国 中国語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220004208
書誌種別 図書(児童)
著者名 山口 理/作   手丸 かのこ/絵
著者名ヨミ ヤマグチ サトシ テマル カノコ
出版者 国土社
出版年月 2002.11
ページ数 135p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-33040-2
分類記号 913.6
タイトル とびだせ!おれたちの夏時間
書名ヨミ トビダセ オレタチ ノ ナツジカン
内容紹介 「家族がきらい」と作文に書いたぼくたち三人組は、家出大作戦にでることにした。行くところもしっかり調べたはずだったが、途方にくれているとひとりのおじいさんが現れ、一緒に旅をすることに…。
著者紹介 1953年東京生まれ。日本児童文学者協会会員、日本ペンクラブ会員。作品に「かけぬけて、春」「エリアは北へ」「それいけはっちょ」シリーズなどがある。

(他の紹介)目次 1 ニーハオ!中国のお友だち
2 中国語の読みかた―中国のアイウエオ
3 音楽みたいな中国語
4 北京の小学校の1日
5 北京の街を散歩しよう
6 中国の遊びにチャレンジ!
7 ハオチー!おいしい食べ物いっぱい
8 楽しい中国のお正月―春節
9 都市・市街地の伝統的な家
10 農村のくらしと家
(他の紹介)著者紹介 納村 公子
 1955年、東京に生まれる。中国語翻訳、執筆、編集業と中国語会話講師も務める。武蔵野美術短期大学油絵科卒業後、中国山西省太原市の山西大学に留学、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。