検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<図解>「茶の湯」入門

著者名 原 宗啓/著
著者名ヨミ ハラ ソウケイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711240994一般図書791//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911088961一般図書791//開架通常貸出在庫 
3 梅田1310890031一般図書791//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
791 791
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410044878
書誌種別 図書(和書)
著者名 原 宗啓/著
著者名ヨミ ハラ ソウケイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.7
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-63744-2
分類記号 791
タイトル <図解>「茶の湯」入門
書名ヨミ ズカイ チャノユ ニュウモン
内容紹介 茶の湯の稽古は「形より入り心に至る」といわれる。知っておきたい、茶の湯のこころ、立ち居振る舞いがイラストでよくわかる、格好の入門書。黙出版2000年刊「図解茶の湯の心くばり」の改題改訂。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。大成建設等を経て、原経営教育事務所を設立、同代表。経営教育コンサルタント。(社)日本経営士会登録経営士。裏千家専任講師。
件名1 茶道

(他の紹介)内容紹介 知っておきたい、茶の湯の「こころ」・「立ち居振る舞い」。「マンガ」でよくわかる決定版!格好の入門書、待望の復刊。
(他の紹介)目次 第1章 茶道と経営
第2章 茶道の歴史
第3章 茶道の流派
第4章 茶道の心掛け
第5章 茶道の感性
第6章 茶道の稽古とは
第7章 男の茶道
第8章 茶道の十徳


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。