検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インド家庭料理「カレーとサブジ」 入門編 MARBLE BOOKS daily made たった5つのスパイスで!

著者名 香取 薫/著
著者名ヨミ カトリ カオル
出版者 マーブルトロン
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711324392一般図書596/カ/カレー開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日下 三蔵
2018
791.04 791.04
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810053896
書誌種別 図書(和書)
著者名 香取 薫/著
著者名ヨミ カトリ カオル
出版者 マーブルトロン
出版年月 2008.7
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-12-390198-7
分類記号 596.22
タイトル インド家庭料理「カレーとサブジ」 入門編 MARBLE BOOKS daily made たった5つのスパイスで!
書名ヨミ インド カテイ リョウリ カレー ト サブジ
副書名 たった5つのスパイスで!
副書名ヨミ タッタ イツツ ノ スパイス デ
内容紹介 ヘルシーで、体を整えてくれる本格インド家庭料理。料理教室「ペイズリー」がたった5つのスパイスでとびきり美味しく仕立てるテクニックを大公開。入門編では、野菜と豆のインド家庭料理を紹介。
著者紹介 1962年東京生まれ。インド料理研究家。有限会社食スタイルスタジオ取締役社長。キッチンスタジオペイズリー主宰。著書に「インドごはん」「うまい、カレー。」など。
件名1 料理(インド)

(他の紹介)内容紹介 日々の営み、人と人とのつながり、日本と世界…裏千家家元が自らの人生の糧となった禅と茶道の教えを元に、日本人の生き方、心構えをやさしく語り下ろす。
(他の紹介)目次 序―茶の湯は日本のポータルサイト(三寒四温
雨滴声
一期一会
利休は何をしたのか
茶の湯は日本のポータルサイト
心に伝え眼に伝え 耳に伝えて一筆もなし
自分の中の座標軸)
一座建立(五月病
譲り合い
一人称から三人称へ
心の面白さ
「やるぞ」という気持ち
賓主歴然
賓主互換
「無賓主」から「余情残心」へ:黙ることの意味
和敬清寂
気配り
一つひとつ極めていく)
師との約束(師匠の命日
瑞巌老師
参禅のお願い
人のものを与える人間になる
師との約束
最後の公案
お茶の心とは
箱書きの見直し
異なる立場の存在)
もてなしの心(相手の立場になって考える
元伯宗旦居士三百五十年遠忌
宗旦の侘び茶
利休と宗旦の違い
足元を見る
気がつかないもの
分け合っていく社会
己を発見する
自分だけちょっと得したいという心
目に見えない畳を広げる
空きスペースの認識
ありのままの自分を見せる
素直な自分を持ち続ける)
真の国際化(楽をしていたいという心
時分時
元伯宗旦三百五十年遠忌の茶会
暦にしばられない
余計なものに捕らわれない
自分に戻る
答えは毎日見つける
四六時中忙しい生活
真の国際人
日本を知ってもらえる日本人
宇宙と人間
日本にいても国際人になれる
権利と義務の喧嘩
自分の顔は見えない)
(他の紹介)著者紹介 千 宗室
 1956年、京都に生まれる。茶道裏千家16代家元。大徳寺管長、僧堂師家・中村祖順老師の下で参禅得度、斎号・坐忘斎を授かる。その後、妙心寺・盛永宗興老師の下で参禅(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。