検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古代女王制と天皇の起源

著者名 前田 晴人/著
著者名ヨミ マエダ ハルト
出版者 清文堂出版
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216080315一般図書210.3/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210.3 210.3
日本-歴史-古代 天皇-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910001922
書誌種別 図書(和書)
著者名 前田 晴人/著
著者名ヨミ マエダ ハルト
出版者 清文堂出版
出版年月 2008.12
ページ数 4,245p
大きさ 20cm
ISBN 4-7924-0662-2
分類記号 210.3
タイトル 古代女王制と天皇の起源
書名ヨミ コダイ ジョオウセイ ト テンノウ ノ キゲン
内容紹介 歴史的に実在した初代天皇=始祖帝王は一体誰だったのか。「女王制」という新たな歴史概念を導入することにより、「謎の4世紀」におけるヤマト王権の政治形態を具体的に描き出し、天皇系譜の起源と日本古代史の謎に迫る。
著者紹介 1949年大阪市生まれ。神戸大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪府立堺工科高等学校教諭。著書に「三輪山」「古代出雲」「日本古代人物伝」など。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 天皇-歴史

(他の紹介)内容紹介 「古代女王制」から始祖帝王誕生への過程の解明を通して、天皇の起源と日本古代史の謎に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 女王・卑弥呼論
第2章 三輪王朝論批判
第3章 失われた女王の群像
第4章 最後の卑弥呼・神功皇后
第5章 ホムツワケとホムタワケ
第6章 河内政権論批判
(他の紹介)著者紹介 前田 晴人
 1949年7月大阪市生まれ。1977年3月神戸大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪府立堺工科高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。