検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

橋梁の疲労と破壊 事例から学ぶ

著者名 三木 千壽/著
著者名ヨミ ミキ チトシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216750446一般図書515.4/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
361.5 361.5
文化 ニュース WWW

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110085999
書誌種別 図書(和書)
著者名 三木 千壽/著
著者名ヨミ ミキ チトシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.10
ページ数 5,216p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-26159-2
分類記号 515.45
タイトル 橋梁の疲労と破壊 事例から学ぶ
書名ヨミ キョウリョウ ノ ヒロウ ト ハカイ
副書名 事例から学ぶ
副書名ヨミ ジレイ カラ マナブ
内容紹介 日本の橋梁を中心に、今までどのような疲労損傷が生じ、それに対してどう対処してきたかを多くの事例を用いて解説。鋼橋の疲労の診断に必要な基礎知識もまとめる。
著者紹介 1947年徳島県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程退学。同大学教授。工学博士。
件名1 鋼橋
件名2 金属疲労

(他の紹介)内容紹介 派手なギミックも、耳目を集めるゴシップもない。ただ淡々と毎日更新してきただけのカルチャーニュースサイトが、読者やアーティストの信頼を獲得し、「ナタリーありがとう!」と言われる唯一無二のメディアに成長した理由とは?これまで語られてこなかったその全容と、インターネットメディアを「次」へと進める強い確信が初めて明かされる。
(他の紹介)目次 プロローグ 不思議なサイトになったもんだ
第1章 ナタリー前夜
第2章 とにかくコツコツやってきた
第3章 ナタリーがナタリーである理由
第4章 「やりたいこと」より「やるべきこと」
第5章 これからのナタリー
特別対談 大山卓也ってこうなってたのか(津田大介×唐木元)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。