検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かび・きのこ 菌の絵本

著者名 白水 貴/監修
著者名ヨミ シロウズ タカシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320834591児童図書46//児童-大型通常貸出在庫 
2 江北0620883769児童図書46//開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020684625児童図書46//開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222532788児童図書465/カ/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222534552児童図書465/カ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 梅田1320648023児童図書46//開架-児童通常貸出在庫 
7 新田1620380384児童図書46//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
465.8 465.8
かび きのこ 細菌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111122369
書誌種別 図書(児童)
著者名 白水 貴/監修   山福 朱実/絵
著者名ヨミ シロウズ タカシ ヤマフク アケミ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2018.4
ページ数 32p
大きさ 29cm
ISBN 4-540-17175-8
分類記号 465.8
タイトル かび・きのこ 菌の絵本
書名ヨミ カビ キノコ
内容紹介 菌の世界へようこそ! カビやキノコなどくらしに身近な真菌を中心に、菌とウイルスの違い、身近な道具でできる菌の観察・実験方法、植物や昆虫と共生して生き抜くしたたかな生き様などを紹介する。
件名1 かび
件名2 きのこ
件名3 細菌

(他の紹介)内容紹介 このシリーズの主人公は、かび・きのこ、酵母、細菌などの菌たちです。菌の字はよくみると、艸と囗と禾からできていて、艸は植物を、禾は穀物をあらわします。むかしの人たちにとって菌は、植物の仲間に思えたのかもしれません。いまでは、はるか上空から深海までのさまざまな菌の生きざまや、菌と動植物の助けあいや競いあい、菌たちが力をあわせて働く世界なども知られるようになっています。そんなワクワクする菌の世界へようこそ!
(他の紹介)目次 世界には、菌がみちている
いちばん小さくて大きな生きもの
空高くから海の底までくらしている
生きもののからだも菌だらけ
生きものの進化と菌の位置
真菌と細菌とウイルスは、どうちがう?
キノコやカビ、酵母のくらし
生きもののからだを土にかえす
植物や昆虫に寄生する菌たち
植物や藻類と共生する菌たち
利用したり、されたり、化かしあい
菌と人間の長いつきあい
病気にしたり、健康にしたり
身近な菌を探してみる
生きものは、かかわりあって生きている


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。