検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家永・教科書裁判 第2部[5] 裁かれる日本の歴史 証言篇 5

著者名 教科書検定訴訟を支援する全国連絡会/編
著者名ヨミ キョウカショ ケンテイ ソショウ オ シエン スル ゼンコク レンラクカイ
出版者 総合図書
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210702476一般図書375.9/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1964
414 414
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810028378
書誌種別 図書(和書)
著者名 教科書検定訴訟を支援する全国連絡会/編
著者名ヨミ キョウカショ ケンテイ ソショウ オ シエン スル ゼンコク レンラクカイ
出版者 総合図書
出版年月 1969
ページ数 448,5p
大きさ 22cm
分類記号 375.9
タイトル 家永・教科書裁判 第2部[5] 裁かれる日本の歴史 証言篇 5
書名ヨミ イエナガ キョウカショ サイバン
副書名 裁かれる日本の歴史
副書名ヨミ サバカレル ニホン ノ レキシ
件名1 教科書裁判

(他の紹介)内容紹介 国民1人当り2台近い大量の監視カメラ、メディアおよびネットの統制、警察権力の濫用にもとづく言論・行動の支配の数々、そして、民族主義の扇動による「戦狼外交」と少数民族弾圧―ディストピアSF『セレモニー』に限りなく接近しつつある中国の「今」を激論した往復書簡。
(他の紹介)目次 1 作家・王力雄と『セレモニー』
2 「ハイテク専制」―デジタル全体主義の実像
3 完全監視社会―私企業からも情報管理
4 警察の腐敗―「共産党の犬」と公然と自認
5 「人治」の蔓延―特権階級の既得権益と「法治」の喪失
6 言論統制―情報遮断と暴力による弾圧
7 すり替えられた民族主義―扇動される愛国主義
8 戦狼外交―公然たる覇権主義
9 少数民族差別―内に向けられた民族主義の刃
結び―「一党独裁ならば、至る所災いだらけ」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。