検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新茶道

著者名 小林 一三/著
著者名ヨミ コバヤシ イチゾウ
出版者 講談社
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210009872一般図書791/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
791 791
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810072649
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 一三/著
著者名ヨミ コバヤシ イチゾウ
出版者 講談社
出版年月 1986.11
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-202815-8
分類記号 791
タイトル 新茶道
書名ヨミ シンチャドウ
件名1 茶道

(他の紹介)内容紹介 逸翁の主張が家元制についてであれ、茶器論についてであれ、その正否を今論ずる必要はない。ただ、逸翁の自由主義と合理主義から導かれるまことに明快な論理として既成の茶に対する批判が述べられていることに注目したい。いうなれば、その批判は実に当然の議論なのである。茶人すべてが心に収めておくべき茶の湯の原点、いわば初心なのである。
(他の紹介)目次 1 新茶道とは
2 新茶道問答(茶会の現状
お茶の家元
茶道の新体制
家元楽観論)
3 大衆茶会の常識作法
4 美術品と茶道(大阪城の国宝問題
細川、黒川、両美術館)
5 商人の見た美術論(不孤斎の歩いた道
是非黒白の説)
6 前代未聞の茶界
7 文化財保護法をめぐって


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。