検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「青魚・下魚・安魚」讃歌

著者名 高橋 治/著
著者名ヨミ タカハシ オサム
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1110243399一般図書596/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 治
1988
596.35 596.35
料理-魚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810143926
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 治/著
著者名ヨミ タカハシ オサム
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988.1
ページ数 171p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-255771-0
分類記号 596.35
タイトル 「青魚・下魚・安魚」讃歌
書名ヨミ アオザカナ ゲザカナ ヤスザカナ サンカ
件名1 料理-魚

(他の紹介)内容紹介 鰯、鯵、鯖に惚れて食べて歩いた西東。釣歴50年の著者が、尊敬する青魚を美味しく食べる秘伝公開。旅の空、漁師や民宿、出会いも楽し。
(他の紹介)目次 鰯の味と、鯛の味
西伊豆のモダン婆さんの鰯の味
しょうがと胡麻と鰯の関係
自分の舌を信じる男達のサヨリ料理9品
いわしに惚れた男たちの友情
鰊は、鯡か
眼の偏見が舌の法悦の邪魔をする
魚に対する礼儀
諸悪の根元は、鯵のたたき
長崎の夫婦の鯵の味
魚は味噌汁にすべし
不味くて食えない魚を助ける法
尊敬する鰯と鯵と鯖と「かわはぎ」のために
民宿の味噌汁の味
魚も、恋も、いさぎよく、大胆に
鰻か穴子か
魚のアラとカマの美味しさを知らない人間がいる
マヒマヒフライとシイラの美味しさの関係
手でこねるから、手こねずし
カマスに食われかけた男のカマスの食べ方秘伝
鯛よりボラ
鯛よりブリ
鯖の生きぐされは、嘘か真か
尊敬する鰯と鯖に感謝!!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。