検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北村透谷

著者名 色川 大吉/著
著者名ヨミ イロカワ ダイキチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310999493一般図書910.26/キタム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
335.57 335.57
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810324296
書誌種別 図書(和書)
著者名 色川 大吉/著
著者名ヨミ イロカワ ダイキチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.4
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-013017-X
分類記号 910.268
タイトル 北村透谷
書名ヨミ キタムラ トウコク
内容紹介 天空に彗星のように一瞬の光茫を放って消えていった、浪漫詩人・北村透谷。明治維新の年に生まれ、自由民権運動の総崩れのときにその渦中に入り、傷ついて文学の道を歩んだ透谷の25年5か月の人生を描く。

(他の紹介)目次 雪の日に花所望の茶事
井上靖氏の客振り
雛の茶事
雪見の茶事
暁の茶事
茶事昔話
対談 京都新門前茶人サロン


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。