検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東西美術史 交流と相反

著者名 中村 二柄/著
著者名ヨミ ナカムラ ニヘイ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213849399一般図書702/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
702 702
美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474571
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 二柄/著
著者名ヨミ ナカムラ ニヘイ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1994.6
ページ数 630p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-7534-1339-X
分類記号 702
タイトル 東西美術史 交流と相反
書名ヨミ トウザイ ビジュツシ
副書名 交流と相反
副書名ヨミ コウリュウ ト ソウハン
内容紹介 西洋の美術の歴史の内面性をつきつめて得られるプレフィグラツィオン。そしてそれに対する仏教的空間の美学など日本美術の内面性ウルフィグラツィオン。この2つの本質に迫る、著者のライフワーク。
著者紹介 1921年高松市生まれ。京都大学文学部卒業。85年京都教育大学定年退職、名誉教授。著書に「美術史学の課題」、編訳に「心のイメージ」「レオナルドの色彩」など。
件名1 美術-歴史

(他の紹介)内容紹介 ウルフィグラツィオン、これをいまや根源現成と呼ぼう。それは仏教的空観の美学であり、島国の太古に由来する純情の感性が東洋思想の精華に養われて自然とも宗教とも一つの生命に生きる高いエステティシズムである。世界美術史の夜明けに贈る日本芸術の精神的伝統。
(他の紹介)目次 序論 現代美術史学の課題(ガントナーの基礎概念―プレフィグラツィオンの理論
日本美術史への反省―ウルフィグラツィオンの自覚)
第1部 両概念の対照(造形芸術の生態学
日本美術の自己省察)
第2部 ウルフィグラールなもの(周文画論
雪舟の破墨山水図)
第3部 東西美術の交流と相反―書と絵画(世界美術史の夜明け
欧米の諸見解
アンフォルメル旋風と書の革新
プレフィグラツィオンとウルフィグラツィオン)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。