検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不思議な不思議な航海

著者名 石原 慎太郎/文
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 白泉社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220735185児童図書E901/イシ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 絵都
2000
361.5 361.5
Apuleius 黄金のろば 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111499254
書誌種別 図書(和書)
著者名 村田 精久/著
著者名ヨミ ムラタ キヨヒサ
出版者 文藝春秋企画出版部
出版年月 2022.7
ページ数 3,254p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-009025-5
分類記号 210.74
タイトル 石原莞爾と山本五十六 失敗の本質
書名ヨミ イシワラ カンジ ト ヤマモト イソロク
副書名 失敗の本質
副書名ヨミ シッパイ ノ ホンシツ
内容紹介 日本を日中戦争の泥沼に引きずり込んだ石原莞爾。太平洋戦争の口火を切った山本五十六。旧日本軍のエリートたちは、なぜ日本を破滅に向かわせる過ちを犯してしまったのか。その失敗の本質に迫る。
著者紹介 1953年生まれ。大阪市出身。創価大学法学部卒業。徳島県庁管財課課長補佐、徳島県立吉野川高校事務課長などを歴任。主に現代史の研究に取り組む。
件名1 日中戦争(1937〜1945)
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 女性は女性で「ある」が、男性は男性に「ならねばならない」。では、男性が精神的な成熟を得るには、何が必要とされるのか。「男らしさ」という概念がますますあいまいになりつつあるいま、男性が精神的に一人前になるのはいっそう困難さをましている。本書は、この難題にユング心理学の立場から迫る。ローマ時代の古典小説『黄金のろば』を題材にとり、ろばの姿に変身した主人公がさまざまな試練を経て人間に戻る、というこの物語を、“男性が母親コンプレックスを克服して成長するプロセス”の象徴ととらえ、“内なる女性性”、ひいては自己を抑圧することなく解放・統合することの重要性を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 アプレイウスの生涯と哲学
第2章 二人の道連れとアリストメネースの話
第3章 ルキウスは、ビュラエナ、フォーティス、そしてやぎの皮袋に出会う
第4章 ろば
第5章 アモールとプシケー1
第6章 アモールとプシケー2―プシケーとエロスのメルヒェン
第7章 プシケーの課題
第8章 カリテー、トレーポレムスと地下的な影
第9章 ろばが仕える主人たち
第10章 ルキウス、我に帰る
第11章 女神イシス
第12章 物質と女性性


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。