検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シルクロード入門

著者名 長澤 和俊/監修
著者名ヨミ ナガサワ カズトシ
出版者 東京書籍
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711264150一般図書220//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 博文
2019
222.043 222.043
陶磁器-日本 食器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510048406
書誌種別 図書(和書)
著者名 長澤 和俊/監修
著者名ヨミ ナガサワ カズトシ
出版者 東京書籍
出版年月 2005.7
ページ数 159p
大きさ 23cm
ISBN 4-487-80058-7
分類記号 220
タイトル シルクロード入門
書名ヨミ シルク ロード ニュウモン
内容紹介 楼蘭、敦煌、トルファン、カシュガル、サマルカンド、ローマ…。全長一万数千キロにわたって広がる「絹の道」の全貌とその魅力がこの一冊で理解できる。シルクロードの歴史、遺跡と壁画など、写真と地図を用いて解説。
著者紹介 1928年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。早稲田大学名誉教授。著書に「シルクロード」「楼蘭王国」など。
件名1 シルクロード

(他の紹介)内容紹介 古今の器を知り尽くした四人の骨董商が、毎日の食卓でつかいたい現代陶芸家の皿や鉢を紹介。
(他の紹介)目次 第1章 眼利きがえらぶふだんづかいの器(坂田家の朝食
坂田和実が推す「うつわ名人」 ほか)
第2章 座談会・よい器ってなんだろう(四人の眼利きが選ぶ「究極のうつわ」
食器にルールはありません ほか)
第3章 とっておきの酒器拝見(器におぼれる)
第4章 うつわ名人の「食器棚」(内田鋼一―やきものに国境はない
額賀章夫―量産から生れた技 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。