検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バベルの後に 下 叢書・ウニベルシタス 400 言葉と翻訳の諸相

著者名 ジョージ・スタイナー/著
著者名ヨミ ジョージ スタイナー
出版者 法政大学出版局
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216109031一般図書801/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
801.7 801.7
翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910043976
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョージ・スタイナー/著   亀山 健吉/訳
著者名ヨミ ジョージ スタイナー カメヤマ ケンキチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2009.6
ページ数 p421〜930 34p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00400-1
分類記号 801.7
タイトル バベルの後に 下 叢書・ウニベルシタス 400 言葉と翻訳の諸相
書名ヨミ バベル ノ アト ニ
副書名 言葉と翻訳の諸相
副書名ヨミ コトバ ト ホンヤク ノ ショソウ
内容紹介 現代随一の批評家が言語の複数性という巨大な謎に真っ向から取り組んだ、「翻訳」論の古典。ヘルダーリン、ハイデガーほか無数の固有名への解釈から、語と意味の翻訳(不)可能性をめぐる遠大な思索を立ち上げる。
著者紹介 1929年パリ生まれ。オックスフォード大学で博士号を取得。ジュネーブ大学英文学・比較文学教授、オックスフォード大学客員教授等を歴任。著書に「トルストイかドストエフスキーか」など。
件名1 翻訳

(他の紹介)内容紹介 古今の芸術思想、言語・文学理論、英仏独語の表現に通暁した現代随一の批評家が、文化史、哲学史の沃野を渉猟しつつ、言語の複数性という巨大な謎に真っ向から取り組んだ、「翻訳」論の古典。聖書やホメーロスをはじめ、ヘルダーリン、ベンヤミン、ハイデガーほか無数の固有名への解釈から立ち上がる、語と意味の翻訳(不)可能性をめぐる遠大な思索。
(他の紹介)目次 第4章 理論の要求
第5章 解釈の運動
第6章 文化の位相論
(他の紹介)著者紹介 スタイナー,ジョージ
 1929年、オーストリア系ユダヤ人の子としてパリに生まれる。1940年、ゲシュタポの追及を逃れてニューヨークへ脱出。優れた亡命者が教鞭をとっていたリセで古典教育を受け、シカゴ大学に進学して1年で学士号を取得し、ハーヴァード大学で修士号、ローズ奨学生として留学したオックスフォード大学で博士号を取得。『エコノミスト』誌編集委員、プリンストン高等学術研究所研究員、ケンブリッジ大学特別研究員、ジュネーヴ大学英文学・比較文学教授、オックスフォード大学客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
亀山 健吉
 1922年生まれ。1948年東京大学文学部倫理学科卒業。1950‐51年ガリオア留学生としてクレアモント大学院に留学。56‐58年A.v.フンボルト財団留学生としてハイデルベルク大学、テュービンゲン大学に留学。日本女子大学名誉教授。訳書:ヴィルヘルム・フォン・フンボルト『言語と精神―カヴィ語研究序説』(法政大学出版局、第21回日本翻訳出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。