検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キッチンの歴史 料理道具が変えた人類の食文化

著者名 ビー・ウィルソン/著
著者名ヨミ ビー ウィルソン
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711748202一般図書596.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596.9 596.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111272861
書誌種別 図書(和書)
著者名 ビー・ウィルソン/著   真田 由美子/訳
著者名ヨミ ビー ウィルソン サナダ ユミコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.11
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22794-8
分類記号 596.9
タイトル キッチンの歴史 料理道具が変えた人類の食文化
書名ヨミ キッチン ノ レキシ
副書名 料理道具が変えた人類の食文化
副書名ヨミ リョウリ ドウグ ガ カエタ ジンルイ ノ ショクブンカ
内容紹介 スプーンや包丁、鍋釜、計量器具、電子レンジ、冷蔵庫といった料理道具の数々は、どのように発明され、改良されてきたのか。それらの歴史をたどり、人々の食文化をいかに変えてきたかを読み解く。
著者紹介 1974年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで博士号を取得。『サンデー・テレグラフ』紙に毎週、食に関するコラムを寄稿。著書に「食品偽装の歴史」など。
件名1 料理器具-歴史

(他の紹介)内容紹介 美味しい料理は道具で進化した!道具の進化によって、料理は使用人ではなく自らが行なうものとなり、また楽しむものとなった。ローマ人はフライパンで揚げ物をつくり、20世紀に入るまではオーブンの温度は手の痛みや紙の焦げ具合で測定し、フォークは17世紀にイタリアから広まった…。キッチンに並ぶスプーンや包丁、鍋釜、計量器具、泡立て器、コンロ、フードプロセッサー、電子レンジ、冷蔵庫といった料理道具の数々はどのように発明され、改良されてきたのか?誰も書かなかった料理道具の歴史!
(他の紹介)目次 第1章 鍋釜類
第2章 ナイフ
第3章 火
第4章 計量する
第5章 挽く
第6章 食べる
第7章 冷やす
第8章 キッチン
(他の紹介)著者紹介 ウィルソン,ビー
 1974年イギリス・オックスフォード生まれ。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで博士号を取得後、ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジの特別研究員として政治思想史を研究。1998年から2003年まで「ニュー・ステイツマン」誌のフードライターとして健筆を揮った。現在は「サンデー・テレグラフ」紙に毎週、食に関するコラムを寄稿。この功績により、「ギルド・オブ・フードライターズ」から年間最優秀フードジャーナリストに3度選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真田 由美子
 慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。