検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自分でつくろう健康茶 季節に合わせた採取法・利用法

著者名 大海 淳/著
著者名ヨミ オオウミ ジュン
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510009314一般図書499.8/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
499.87 499.87
薬用植物 茶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810471698
書誌種別 図書(和書)
著者名 大海 淳/著
著者名ヨミ オオウミ ジュン
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1994.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-94075-9
分類記号 499.87
タイトル 自分でつくろう健康茶 季節に合わせた採取法・利用法
書名ヨミ ジブン デ ツクロウ ケンコウチャ
副書名 季節に合わせた採取法・利用法
副書名ヨミ キセツ ニ アワセタ サイシュホウ リヨウホウ
内容紹介 身近な草木の中には、人間の生活にとって役立つ「有用植物」があり、その利用法のひとつが「健康茶」。健康茶として利用できる和漢の薬草・薬木とハーブを紹介し、お茶の作り方等も完全ガイド。
著者紹介 1943年生まれ。早稲田大学卒業。フリーランスのエディトリアル・ディレクターのかたわら、エッセイスト、野遊び作家として活躍中。著書に「冒険術入門」「山野草を食べる」など。
件名1 薬用植物
件名2

(他の紹介)内容紹介 健康茶としていただける野草85種、ハーブ30種を採取時期別に配列。生態、お茶の作り方・飲み方、効能を完全ガイド。採り頃さえわかれば作り方は簡単。茶汁や粉末を使ったアイスクリーム、ゼリー、スパゲッティなどのお菓子・料理作り、薬湯、薬酒などとしての利用法も。便利な効能別索引つき。
(他の紹介)目次 健康茶の楽しみ方 健康茶は、お茶としてだけでなく、料理や菓子にも利用できる
健康茶の基礎知識
春作る健康茶29
夏作る健康茶23
秋・冬作る健康茶23
通年作れる健康茶10
お茶を作るハーブ30
健康茶を使った料理


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。